お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

季節のお手入れー成人型ニキビ(月経疹)のケアー

2011-06-05 11:00:00 | Weblog

今年は各地早くも梅雨入りしました。長い梅雨は気持ちも沈みがちですが明るく行きましょう!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛   
                                     □  6月 3日 vol.0507
             O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/         
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このたびの「東日本大震災」により被害を受けられた皆様に心よりお見舞いを
申し上げます。そして一日でも早い復旧と皆様のご健康をお祈り申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月のCONTENTS
 3日発行   ≫季節のお手入れー成人型ニキビ(月経疹)のケアー
10日発行予定≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
17日発行予定≫豆知識
24日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のお手入れー成人型ニキビ(月経疹)のケアー≫

6月になりました。既に関東は5月27日に梅雨入りしたそうで、例年より12日早いそうです。梅雨明けは7月20日ごろの予想だそうで、結構長いなァーと改めて感じます。今年不思議なのですが、ツバメを見ていません。皆さんのところはどうでしょう?昨年までツバメの巣が家にありまして、昨年は立派に3羽巣立っていきましたが、今年は塗装したせいで、巣を取ってしまったこともあるかと思いますが、近くでも見かけないのです。特にどうということもないのですが、ムク鳥やカラスとの戦いを毎年クリアしてきたので、寂しい限りです。大きな災害後ということも関係しているのでしょうか?実に寂しい春でした!

さて、梅雨入りをしたということで、久しぶりに湿度と関係の深い成人型ニキビ(月経疹)の勉強をしてみましょう。やはり色々なところでご相談を受けておりますと、なかなか回復しない成人型ニキビの方が多いのが改めてわかります。

20歳前後から急にニキビが発生してしまい、今までニキビで悩む友達を横目で見ていたのに、今度は自分が回復しない!しかも生理周期に悪化と沈静を繰り返して結局跡になってくる!それが成人型ニキビ(月経疹)です!このトラブルが近年ものすごく増えています。かなり重症の方から軽症の方まで、たくさんの女性が悩んでいます。

かわいい女性タレントさんが、ニキビは皮膚科に!とコマーシャルされています。そうすると、悩んでなかなか回復できない女性は(最近は男性も多い)皮膚科へ行こうと思うでしょう。それでは、その皮膚科の治療はどのようなことをしてくれるのでしょか?もちろん例外もありますが、大体のところは、以下のようなものです。
1)内服薬での治療:抗生物質、ビタミンC、B2、B6、ALA、ホルモン剤による治療。
2)外用薬での治療:抗生物質、殺菌剤
3)レーザー治療:紫外線をカットした特定光線で殺菌するアクネブルー、PTD(光力学的治療)
4)ピーリング:古い角質を取る!
5)イオン導入:ビタミンC等
6)レチノイン酸治療:毛穴の角質を剥がれやすくする
7)コメードの圧出
などが代表的な治療です。すべて実施するところもあれば、一部を効率よく使用されるところもあります。成人型ニキビを治療するということは、丘疹である毛穴に一致した尋常性ざ瘡という皮膚病を治療するということですので、もちろん違いはありますが、若年型思春期ニキビとほとんど同じ治療と考えてよいわけです。はたして、その治療で、成人型ニキビが回復するのか!これが問題です。これらの治療で通常に発生している化膿性のニキビは治まるはずです。しかしここで問題なのは、成人型ニキビの8割くらいは乾性肌であるということです。ニキビは治まっても跡になってしまったり、色素沈着してしまったり、再び発生するケースがすごく多いのです。

そこで大切なのは、ニキビを早く回復したいからと、局所的な治療に走るのではなく、東洋医学的な考え方をすることだと思います。生活を改める、食養生をして食生活を改善していく、便通を正常にする、ストレスをためない、スキンケアは肌に合ったもの、乾性肌のニキビケアに適したものをセレクトする!などというところが大切なのです。

私はよくセミナーでお話しするのですが、正しい回復法を実施しないと、成人型ニキビは50歳になっても発生する!ということです。ニキビのできる癖が肌にできてしまっている方ってとても多いのです。そこでお勧めのお手入れは、ダブル洗顔後の化粧水湿布です。殺菌剤やアルコール、色素など添加物をできるだけ抑えた化粧水を選んでください。長い目で皮膚の改善を計り、ニキビを出さない、跡に残さないケアをしていただきたいので、アクネ用の化粧水はお勧めできません。また、コットンに水を含ませてから化粧水を含ませる方法もあるようですが、それもいけません。良質な化粧水をしっかり肌に届けるため、コットンには化粧水だけを含ませてください。成人型ニキビの場合は、体質を改善するというよりも、本来の体質、肌質に戻すと考えていただいた方がよいでしょう。

やはり日々のスキンケアはトラブル肌には大切です。皮膚科の先生のアドバイスに迷っていたとしても、治療と日々のスキンケアは同時進行がお勧めです。本当に肌力をアップするコスメを見つけることができれば、かなりの改善が期待できるはず!365日のホームケアの必要性、実感してくださいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして24年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節のトラブルーシミー | トップ | ーお肌の悩み、質問 Q&Aー »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事