
久しぶりにおえかきツールで遊んでみました。
すごく適当です
緑と青のエアブラシで地面と空をザーッと塗って、白いエアブラシで雲をいくつかサーッと。
レイヤーを変えて、太めのペンに切り替えて薄いピンクで小さく桜を1枚。
その桜をコピー&ペーストして、回転させて花びらの角度を変えます。
画面全体に桜が舞っているように、コピー&ペーストしまくります。
最後にまたレイヤーを変えて、黒で猫をウニャウニャっと描きます。
以上!
レイヤーの使い方がやっと分かってきました。レイヤーって便利なんですね~
すごく適当です

緑と青のエアブラシで地面と空をザーッと塗って、白いエアブラシで雲をいくつかサーッと。
レイヤーを変えて、太めのペンに切り替えて薄いピンクで小さく桜を1枚。
その桜をコピー&ペーストして、回転させて花びらの角度を変えます。
画面全体に桜が舞っているように、コピー&ペーストしまくります。
最後にまたレイヤーを変えて、黒で猫をウニャウニャっと描きます。
以上!
レイヤーの使い方がやっと分かってきました。レイヤーって便利なんですね~

ご立派、ご立派!
早速、真似して見ようっと(笑)
桜を見ていて、ふと浮かんだので描いてみました。
黒猫だと、模様を描かなくてもいいので簡単です
たったの4色(白を入れても5色)しか使ってないんですよ。
コツは、勢いと雰囲気です
すなふ家のマウスは最近思い通りに動いてくれなくて
イライラしています。
やっぱり自由に動いてくれないとねぇ~
マウスで絵を描くのは、うまく動いててもなかなか難しいですよね
描いてはやり直し、を繰り返します。
コレは、大雑把でもいける程度の絵なので、そんなに描き直さなくても良かったです
ところでマウスは、ボールを転がすやつですか?
ご存知かもしれませんが、ボール式だと、開けてボールや中のボールと接する部分(特にココにゴミが付いてると反応が悪くなります)を掃除したら、結構元に戻りますよ。