小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

悩まないでバラ栽培

2016年06月10日 19時29分45秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

栽培の技術はそれぞれの考え方、同じ事に対しても人それぞれの対処は違うのは当たり前。バラの品種も本当にたくさん流通するようになったし。地域の環境も個人の庭もそれぞれ違い、栽培している方にとって上手く育ち満足のいく花が楽しめれば良いので完璧ってどうなの咲けば可愛い。

昨日の夜に天気予報では雨、実際はほとんど降ってません。花弁が葉にくっついて痛むので、乾く前に落とすためにも水やりしました。茂った鉢には足元まで水が届いていません。一週間後に蕾と下葉数枚黄色くなる場合は、水が不足した状態が長かったと判断してます。新しい元気の良い葉を残した方が光合成を考えれば合理的です。下葉が落ちれば根元が日当たり良くなるのでシュートが出やすくなるとバラは思っているかもしれません。どちらを選ぶかはバラ次第。

ウドンコ病はあまり経験が無いので、肥料バランスが良ければ葉が硬くしまっているので菌の侵入がしにくいのではと考えています。

根から水を吸い上げているのに自己満足の花の頭から水やりしてませんか。花もちが悪くなります。少ないシベでも傷めば花弁を落とし、無理せず次の蕾を育てます。種が付けば次の世代を育てるために新芽は出にくくなるので花柄摘みしますが小マメな手入れが連続開花のカギでしょうか。逆に咲かなくてよいと思い花柄摘みを休みたければ種を付けたままにしたらよいです。楽ですよ。咲かないもの。

自分の暮らし方に合わせています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクトに育つ良さ メイド・マリオン

2016年06月10日 07時00分36秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

花壇に植えて良さがわかる品種がまだまだあります。じっくり見ているようで見ていない早目に完売した品種や、大きく育たずにひっそりと並んでいて見落としてました。データー収集も大きく育つ品種にだけ目が行きコンパクトで連続開花や花もち、雨しみになりやすかったりあくまでも鉢植えの話。

20年イングリッシュローズの栽培してきたのに、最近はさらに一筋なのに。

メイド・マリオン 香りの強さ3ミルラ香

 

 

品種の特性でコンパクトに育つ良さは低く見せたい場所に最適、大きく育つ品種を切ればよいだけとは違います。手入れのしやすさや剪定ごみの量、将来的に考えているローメンテナンス品種。

バラ園を作るとしたらと考えると知るべきデーター。立ち上がるとか覆いかぶさる、降り注ぐほどの花は脚立で花柄摘みが必要になります。年を重ねても作業安全は重要になって来る筈。エンジン付きのバリカンでガーーーと切り戻しは当然危険が付きまといます。工事安全と願いながら造園工事の時代夫が家に帰ってくるまで心配でした。

春と秋の各二週間、バラフェスタを開催するのには、本格的な畑に植栽するまでにデータ収集がまだまだ必要。嫌がる筈なので夫の年齢的にもやり直しの連続はしたくありません。

夢だから実現しなくても良い。夢だから実現したい。撮影しながら花に語り掛けてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられたーーー

2016年06月10日 05時51分56秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

雨が上がった朝見回りで恐れていた事が

 

 

雨降り休みの隙をつきフンから想像すると大き目の虫、シュートの脇を食べ風でぼっきり、ショック。

何て事。たった一日の雨降り今日は全部にオルトランDX粒剤を撒きます。スズメの騒がしかった声は「ごちそうみつけたよーー。」だつたのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿根草の苗作り

2016年06月10日 05時20分51秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

道路際に生えてる実生の草花たち来年歩道にはみ出さないよう小さい苗のうちに移動しています。一株だったヒューバーヒューも直径一メータ以上になりバラが埋もれて生育不良になっています。脇役のつもりが堂々の主役。宿根タイプのリナリアも直根なので数センチのうちなら移植可能。フランネル草は花芯がピンク色のが咲いているので実ったら種蒔してみます。色々拾い集めついでにポットに植え付けてますが、市場には出荷されなくなった古くからの品種も味わい深い。

 

 

昨日は午後から雨になり久しぶりにのんびりしてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする