友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

早くも6個目

2008年08月26日 23時08分51秒 | 生きもの

おととい1個(多分クー)、今日はカイが1個卵を生みました。

Dscf3238

早くも6個目です。残念ながら1個目がいつだったか分かりませんが、ここ10日ぐらいの内に2匹で6個。平均すると一羽が4~5日に一個のペースです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日P大会参加 22日

2008年08月26日 19時12分16秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

22日 obakenさんと九州号にて博多駅まで。降車間近に「いま、どこですか?」と確認の電話が入りました。集合場所に1分遅刻。

 

新幹線にて岡山駅まで。

Dsc03186

 

そして貸切バス。

与島パーキングエリアで休憩し、

Dsc03188

 

金毘羅宮へ。
Dsc03189 Dsc03190 Dsc03193 Dsc03194 Dsc03195 Dsc03196

Dsc03197

本宮まで785段。これが結構ハード。それでも、大村のアルカディアにある999段の階段より随分楽でした。若者の観光客が結構多かったですね。汗を流し本宮に到着。
Dsc03199

Dsc03201

 

下り終えたら少し膝が笑ってました。
 

ホテルは「福屋」さん。
懇親会ではバラバラの組み合わせでした。Dsc03208

Dsc03209

 

そうそう、はじめちゃんに伝達事項有り。

次期県P大会開催地の「佐世保市P連」の事務局およびI村市P連会長の御二方がじきじきにお酌しにみえて『次期開催地挨拶の時間を“10分”取ってほしい』と要望(強要)がありました。どうやらそれだけの時間が掛るものを考えておられるようです。

 

そして2次会。

2Dsc03211

どういう経緯だったかは覚えていませんが、6人。東彼杵2人、五島1人、諫早1人、大村2人。何と東彼・五島・諫早の4人がkan農出身、大村2人がO高出身で、先輩後輩と多いに盛り上がりました。

みんなの意見『刺身は長崎がうまかバイ』

帰り際、明日の夕食の予約をobakenさんが取ってくれました。このへん、サッと段取りする所なんかさすがです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする