友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

役員選考委員会・懇親会

2008年12月18日 11時07分33秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

18:30より 役員選考委員会 「藤*郎」にて

JRで行きました。ちょっと早めかな・・と思いながら角を曲がると
「えっ? うそ!」
お店の電気(照明)がついていない。おまけに店の前にトラックが横付けしてあり、中の品を積み込んでいるでは有りませんか。S藤会長から「新しくなった」とは聞いていましたが、場所が変わったとは聞いてなかったので、「多分、ここの近くだろうけど、何処?」
とりあえずS藤会長で電話するも、お出になりません。次にはじめちゃんに電話。すぐ側である事を教えてもらい無事到着。

 

集ったのは、選考委員11名とE口さんそして、事務局S田さんの13名。
はじめちゃんがお通夜に出席で送れるため、11名で投票となりました。

選考条件・方法はまっちゃんのひとり言  で。
次期、市P連会長への推薦候補は無事決定。
選考結果は、新年度の運営委員会で報告・承認を経て、総会で承認後、新会長の決定となります。

続いて、懇親会。
多くの方が、単Pの理事会だったり、職場の忘年会だったりに行ってしまわれましたので、残ったのは事務局のS田さん、S藤会長、まっちゃん、萱中のN嶋会長、わたしの5人。はじめちゃんも程なくやってきました。

お開きは21時40分。
帰るにはまだ早いと、はじめちゃんと私はいつもの餃子屋さんへ。

結局、
「さあ、帰りますか」とはじめちゃんが代行に電話を入れたのが23時59分でした。
ついでに乗っけて頂きました。

ところで、
まっちゃん、ちゃんと藤*郎から自転車ひいて帰ったやろね。


↓ランキングに参加しています。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする