友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

三校オヤジの会&ゲストの忘年会

2008年12月15日 15時47分04秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

三校オヤジの会&ゲストの忘年会へ、21時頃から合流。
詳しくは、まっちゃんのひとり言
     はじめちゃん奮闘記  でどうぞ。

いや、遅れて参加がもったいない位の内容でした。
この6名で、さらに変えるべく・・・。

「前に立ちはだかる壁」
「大きな岩」
そして、
「あいまいな組織」
「ジレンマ」
 etc・・・。

これらが私達の酒の肴です。

↓ランキングに参加しています。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K校区4校親睦球技大会

2008年12月15日 15時27分21秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

昨日、午後13:00より「K校区4校親睦球技大会(正式名称は分かりません)」でした。
友人の葬儀に参列するため、抜けておりましたので、競技の様子は始めの5分ほどと、決勝戦の終わり20分ほどしか見てませんが、怪我もなく終了しました。
優勝は昨年に続き、F重小学校でした。

Dsc04480

Dsc04483

まさか、あのショッキングピンクを再び着ることになるとは・・・。
黒のビニールテープで上手にデザイン。私のは「へのへのもへじ」でした。

 

K中はF田副会長がハッスル個人賞、そして、ハッスル応援賞(団体)をもらいました。

Dsc04500

 

 

一旦解散後、「シュシュ」にて懇親会。
今日は「ぶどう畑のレストラン」から急遽、「アイス・シャーベット、パン工房」へ変更になりました。
建物の都合上、壁を隔てて2校ずつになってしまいましたが、みんな楽しくやってました。とりわけT松小の皆さんの賑わいはいつも通り、特ににぎやかでしたね。

Dsc04517

Dsc04518

Dsc04511

 

主幹のM原小学校PTAの女性陣による出し物です。

Dsc04509

N村会長の話では、地区のお祭りの時に披露されるものだそうです。それにしてもすごい着ぐるみですね。
「誰なのか全くわからんね」と言うと、
「そうでしょう。脱いでも同じ体型の人もおらすですけどね」って冗談?を言ってました。

 

それこそ、宴もたけなわでしたが、一度お開きにすることに、20時半過ぎ。
はじめちゃんに電話すると「みんな待っとるバイ。もう結構(酔いの)回っとるけどね」
T松小のS元校長先生も帰るとの事でしたので、同乗して下りました。

 
 

↓ランキングに参加しています。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友が逝く

2008年12月15日 14時05分02秒 | ブログ

13日(土)に、或る(大村在住)消防関係の方のブログを見ると、12日お仲間が亡くなった事が書かれていました。享年50歳。私と「一つ上か」と思いながらも、「消防」と聞いてすぐに「そう言えば、あいつ、どがんしとっとやろか?消防学校に勤めとるって言よったなぁ」といつもの友の笑い顔を思い浮かべたのでした。

 

昨日の朝、妻が「****さんって、同級生じゃない?」と新聞を見て教えてくれました。
 

・・・彼の名前でした。

午前中の仕事、そして、午後から球技大会開会式に出た後、葬儀に参列。彼はT松小のPTA会員でもあるので、S元校長先生、K保会長も参列していただきました。
同級生、近所の会員さんそしてお友達、職場の方々など、準備されたお礼状が足らない程の参列者でした。

D高の同級生が弔辞を読む時、私も大粒の涙が・・・。
1月の同窓会の時には元気だったのに、5月に検査入院をしてそのまま自宅に戻る事もなく逝ってしまったのだそうです。お経をあげてくれたのは同級生である西教寺住職の顕昭でした。

 

 

彼とはD高2年の時に同じクラスでした。或ることがきっかけで特に仲が良くなり、よく行動を共にしていました。

今日アルバムを開いてみました。

修学旅行の時(32年前、17歳ですね。)の写真の11枚中7枚が彼と一緒の写真でした。

 

Img167_2

琵琶湖で「フォーリーブス」気取りの4人。何故かしかめっ面の右2人、彼(後ろ)と私は笑い顔。私の隣のSen波も数年前逝ってしまいました。 

Img166

 

大阪城をバックに7人で。
いちばん右が彼、最前列しゃがんでいるのがKen昭。私(左端)の横がSen波。今は5人になってしまいました。

ただ ただ、涙・・・。

『合掌』




↓ランキングに参加しています。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする