先回のブログで、ガラスの盆セットを紹介しましたので、これに合いそうなコップを探してみました。
薄緑のコップ6個です。戦前の品です。
径 5.9㎝、高 9.2㎝、底径 4.8㎝。
グラビールで花が一輪、彫られています。
小さな気泡がみられます。
もう一種類ありました。
いかにも昭和、というガラスコップです。作られたのは、昭和30年代でしょう。
径 6.7㎝、高 12.8㎝、底径 6.3㎝。
底の部分が厚く、2㎝ほどあります。
器本体は、かなり薄い造りです。
どのように作られたのかわかりませんが、模様の曲線が微妙に異なります。
先回のガラスコースターにのせてみました。
結構いける感じです。
もう一方の方は、
底部が大きくてコースターに収まりません。
コースターなしで、そのままのせればいいんですね(^.^)
せっかくの硝子盆セットとガラスコップです。
「ただの炭酸水」(有料(^^;)を入れると・・・・
泡と露が、涼を感じさせます。
昭和レトロが郷愁をさそいます(^.^)