菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

倉真温泉に円空彫の仏像

2015-04-03 | 観て歩き

(昨日のつづき)

この日は、春彼岸のお中日でした。(3/21)

長源寺でもお墓参りをする家族を見かけました。

 

 

 

お寺の本堂前に、円空彫の仏像がたくさん並んでいました。

荒々しさと、かすかな微笑みを持った作品も・・・

自分もこんな作品を彫ってみたいと感じさせてくれます。

 

 

 

仏像について長源寺の副住職さん( ↑ )に伺いました。

嘗て、浜松に本部を置く「東海円空芸術協会」のメンバーが、

こちらに泊まって彫った仏像で、まだ奥にたくさんあるそうです。

そんな話をしていたところ、電話が鳴ってしまい

副住職さんは「失礼」と奥に消えていきました。

つづきを聞くことが出来ずザンネン・・・

 

 

 

長源寺さんの檀家は、わずか25軒。

檀家が少ないので、副住職さんは普段、大きなお寺におつとめてしているそうです。

 

 

ボケの花。私の好きな花です。

 

 

真砂館前の水車。

 

 

倉真温泉の温泉宿は、ほんの数件。

お客さんは少なくて経営は厳しそうですが、

何とか残ってほしい隠れ家的な温泉地です。

 

(つづく)

 

今日、3回目の尿路結石破砕術を受けました。

また、けっこう長い時間、苦痛に耐えて疲れました。(;_;)(^O^)

 

それでは、ゴキゲンヨウ