小鳥たちの世界は、今、子育て真っ最中です。
ツバメの巣が民家や商店の軒に作られたりして、
見守られています。
散歩中に、1本の木に大きな穴を見つけて、
おや?と思っていると、
小鳥が慌ただしく行き来していました。
少し距離を置かないと、小鳥たちを警戒させてしまいます。
驚かさないように、遠くからそーっと、そーっと写しました。
何の小鳥の巣なのでしょう。
そうしていると、現れました。
どうやらムクドリの親らしいです。
辺りを見渡して、敵が居ないか警戒して、
巣の入り口を目指して向かいました。
親鳥が来た途端、雛たちの声が聞こえて来て、
我先にと、餌を食べているのかと想像しながら
様子を見ていました。
親が離れていくと、まだ餌が欲しいのか、
1羽だけ顔が穴から覗いていました。
大きな黄色いくちばし。
まさしく雛です。
ムクドリの父と母は、とても忙しそうですが、
良き協力者ですね。
巣のそばで撮影してはいけないし、
なるべく近くに行かないようにしないと。
すべて望遠で撮って、かなりトリミングしています。
何羽いるのかわかりませんが、
雛が無事に巣立つといいですね。
普段は集団で電線に来て、キュルキュルと騒ぎ、
糞害をもたらす嫌われものの小鳥ですが、
(我が家も昔、数日間に渡って被害を受けたし、
我が家に巣を作られた事さえありました。
明け方から雛の鳴き声で起こされて、
寝不足にもなりましたよ。)
こんな姿を見ると、やはり厳粛な気持ちで
見守りたくなりますね。
***
さて、別の日の小鳥たちです。
これはいつもの公園です。
シジュウカラ。
ノスリ。叫び続けていました。
若?成鳥?
カワラヒワ。
公園の小さな藤棚。
ヤマボウシも白い萼が目立ってきました。
今年は早い気がします。
もみじ(かえで?)の花。
緑の葉と朱色の花のコントラスト、キレイですね。
まるでプロペラのような花ですよね。
早くも日曜日。
これから礼拝があります。
午後は墓地の草取り/草刈り。
31℃予報の中ですが、守られますように。
いろんな対策をしてがんばります。
昨日も暑くて、電光掲示板は31℃。
空気はカラッとしているので、
家の中は、エアコンや扇風機なしでも大丈夫でした。
北国の人間は、暑さに弱いですから、
5月末のこの暑さ、堪えます。(><)
ここあでした。