komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

箱根登山鉄道2000形“グレッシャー・エクスプレス塗装”

2013-03-28 00:32:19 | 箱根登山鉄道
ヨドバシのウェブショップでふと目に付いた「箱根登山鉄道2000形“グレッシャー・エクスプレス塗装”(3両セット)」、もちろん発売の噂は聞いていたのですが、年明け辺りが延期になり最近だった様で、ここの所あちこちで発売情報が入って来ていたのですが、なかなかそれどころではなく忘れておりました。
これは買い置きしておかないと無くなってしまうかも?と言う思いがあり、老後の楽しみと言う事で5日程悩んでいたのですがヨドバシのポイントで殆ど買える事が判った事で、発注してしまいました。

以下MODEMOからの引用です。
************
箱根登山鉄道2000形は平成元年に登場した箱根登山鉄道の最新鋭車両です。
2000形は箱根登山鉄道と姉妹提携を結ぶスイスのレーティッシュ鉄道の
経由地サンモリッツにちなみ、サンモリッツ号の愛称で呼ばれています。
平成21年、レーティッシュ鉄道との姉妹提携30周年を迎えたことを記念し、
2000形1編成をレーティッシュ鉄道で運行している
グレッシャー・エクスプレス(氷河特急)の塗装に変更して
平成21年3月から現在まで運行しています。

■ヘッドライト/テールライト点灯
■グレッシャー・エクスプレス塗装を正確に塗装・印刷で再現
■屋根上抵抗器カバーや車体側面のスリットを細密加工で再現
■屋根上踏板を別部品化して屋根上をより立体的に再現
■登坂を考慮して中間車の両台車をゴム車輪付き動力台車に。
************
引用ここまで

但し最小半径のレール上では、走行出来ない可能性がありそうです。
ジオラマ制作は停止していますが、簡単に走らせられる位は出来るので、到着次第チェックしてみます。

仙台出張・・・新幹線移動

2012-11-01 21:00:50 | 箱根登山鉄道
久しぶりの仙台出張は、新幹線移動でした。
ハヤテに乗車。。。東京駅まで1時間50分、東京駅から1時間40分新幹線は偉大です。
往復で購入したので、既に帰路は19時台のハヤブサが予約出来安心です。
今年度最後の仙台でしたので、山羊山さん達とお会いしたかったのですが、残念ながら土曜の仕事終了後しか時間が無く断念。
来年に取っておきましょうね!

夕食を食べていたら物凄い雷雨になり、打ち合わせ前に一度カメラを取りにホテルに戻ったら既に遅し。
ホテル上空を編めた通過していた様で、頭の上だけ光るだけ・・・何とか東側を走る稲光の端が撮影出来ました。
明日は雨らしいので、最悪だ~!
それにかなり寒いらしい。。。

明日は6時半にはホテルを出ないと駄目なので、早目に就寝予定です。

2014年春、箱根登山鉄道に新型車両投入

2012-07-09 00:12:53 | 箱根登山鉄道
久々の箱根登山鉄道ネタです。
小田急箱根ホールディングスが箱根エリアに総額35億円の大型投資を行う事を5月14日に発表したそうですが、その中で何と箱根登山鉄道へ17年振りの新型車両を投入する事が発表されました。

新型車両「3000形(仮)」は単車2両を製造予定。
総製作費は約8億円。
通常は2000形2両固定編成と連結し、3両編成で運転される事に。
新型車両同士の2両編成での運転も可能との事。
VVVFインバータ制御、回生ブレーキ、LED照明の採用で環境に優しい車両をめざし、バリアフリー化も行い竣工は来年10月、営業開始は2014年4月中旬を予定だそうです。

デザイン設計を小田急ロマンスカーVSE(50000形)、MSE(60000形)にも参加している、岡部憲明アーキテクチャーネットワークが担当。
箱根の自然にマッチした車体デザイン、側面ガラスを大型化し、車内を先頭展望ゾーンとクロスシートゾーンに分け、先頭展望ゾーンに展望窓を配置するなど、車窓風景を存分に楽しめる車内レイアウトになるという。

まだスケッチだけですが、楽しみが増えました。
新型車両が走り始めたら箱根に通おうかな~???(笑)

箱根登山鉄道 あじさい電車情報

2011-05-17 21:42:14 | 箱根登山鉄道
毎年楽しみにしていながら、いつも出張やら何やら用事が出来乗れなかった箱根登山鉄道「夜のあじさい電車」。
今年は電力需給状況から夜のライトアップが中止となり、「夜のあじさい電車」も中止される事になりました。

詳細は「箱根あじさい電車」の運転についてをご覧下さい。
    ( ↑ をクリックするとPDFが開きます)


神奈川の初夏の風物詩にもなっている「夜のあじさい電車」ですが、現状では難しいとは思っていたので、残念ですが仕方ありません。
でも昼間のあじさいは見ものなので、絶対に乗りに行こうかと思っております。

箱根登山電車ホームページ

銚子電気鉄道の電車達

2010-06-09 00:47:52 | 箱根登山鉄道
銚子電鉄ネタは最後でしょうか?
写真は銚電の電車達です。

鉄道に詳しいmixiの箱鉄仲間のSannanaさんからの情報では、Sannanaさんが学生時代に銚電を訪問した際の車輌は
101:元下野鉄道
301:元鶴見臨港鉄道
501:忘れました
701,702:元宇治川電気(近江鉄道)
801:元伊予鉄道
からの寄せ集めだったそうです。

写真の1001と1002はどこからの車輌か、そのうち調べてみないとね。

古い車輌でもまだまだ頑張っている銚電の電車達、これからも応援して行きたいと思っております。

仲の町駅で見た物は・・・

2010-06-05 00:22:32 | 箱根登山鉄道
醤油の香りのする路地へ入りクネクネと走ると、あれ?と思うような場所に駅がある。
駅を覗くと奥には可愛い小型電気機関車が。。。
その名が「デキ3」と呼ばれるデキ3形電気機関車ドイツ製の凸形機関車である。
Wikipediaによれば、元々は宇部炭坑で運用されていたものを巡り巡って、1941年銚電に売却されて来た物だそうです。
銚電では醤油工場の原材料等を運んでいたようで、1984年に営業運転から退き銚電のマスコット的な存在になっているそうだ。


これは可愛いと言う表現が一番似合う車輌だと思う。
昨年の秋までは黒単色塗装であったが、旧塗装に塗り直されより可愛さが増したようだ。
それ程鉄道に詳しくない私でも、思わず見入ってしまう可愛さでした。

残念ながらこの車輌は既に法廷検査期限が切れており、本戦走行が出来ず動態保存車輌となっているようです。
走るのが見られないのは残念ですね。

YouTubeで発見した走行シーン。


ダンスのように抱き寄せたい 松任谷由実

2010-05-30 13:17:25 | 箱根登山鉄道
RAILWAYS 主題歌 「ダンスのように抱き寄せたい」をYouTubeで発見。

mixiで出雲のギズさんからコメントを頂き、自転車は1台300円で載せられる事が判明致しました。
出雲は、三段式スイッチバックの出雲オロチ号も走っているとか!
これで増々行ってみたくなりました~!
年内に行ってみようかな~?




映画RAILWAYS

2010-05-30 00:38:01 | 箱根登山鉄道
RAILWAYSの初日公開日の昨夜(さっきです)に、早速観に行って来ました。
最初は1人で行く予定が、なんとカミさんも観に行きたいと言う事で、一緒に観に行く事に。。。

私はMotoさんのような鉄ではないのですが、一畑電車(いちはたでんしゃ)・・・通称「バタデン」の名は昔から知っていて、乗りに行きたい電車の一つです。
確か、もう直ぐ100年の歴史を迎えるバタデン。
日本の古き時代を継承する、素晴らしい鉄道の一つです。

物語も原作を読んでいるし、主演の中井貴一も好きな俳優だし、期待度大。

早速の感想は、大変良い映画でした。
鉄道がどうのこうのだけではなく、家族と言う物の大切さ、人を思う心、
特に田舎から出て来て、生活している人の多くが共感出来る映画だと思います。
鉄のMotoさんは知っていたかも知れませんが、映画に出て来る線路保守用の「軌道自転車」なる自転車に物凄く興味が湧きました。
一番気になった点は映画内で一畑電車からママチャリが降りて来たシーン、この電車は輪行バッグではない輪行ではなく、サイクルトレインのようにそのまま乗せられるようなのだ。
(本当にそうかは、調べてみようかと思ってます)

とにかく、お薦めの映画でしたよ!



江の電 併用軌道にて

2010-05-17 12:12:12 | 箱根登山鉄道
江の電最大の特徴は、この併用軌道がある事でしょうか?
箱根登山鉄道には無い併用軌道が、この江の電にはあります。
この区間は、軌道が気になり走るだけで写真を余り撮影していませんでしたが、昨日は比較的余裕を持って撮影して来ました。
電車が通過する時の商店街の方の動きは手慣れたもので、あたふたする方もいなくて溶け込んでいました。
生活感溢れる腰越の町並みは、ホッとひと息付けそうな感じですし、車輌が通過する時の警報表示「電車接近」が何となく微笑ましく感じます。


そしてこの区間は、魔の心拍0区間なんです。
この併用軌道を走る時に、心拍計をチェックすると何と心拍鼓動0bpmのままなんです。
そうです、私は既に死んでいる区間なんです。(笑)
心拍計にも寄るかも知れませんが、ポラールのS710は確実に0表示に。。。
是非お試しあれ!(笑)

モハ1形+モハ2形で3輛編成

2010-04-06 23:52:19 | 箱根登山鉄道
本日入荷するとの情報を頂いていたので、帰宅時に閉店ギリギリで近所の鉄道模型店「アライブ」に寄り「MODEMO NT110 モハ2形”金太郎塗装2008仕様”(M車108)」を回収。
先月安売りで購入して来ていた「MODEMO NT98 モハ1形”ステンレスドア仕様”(103+107の2輛セット)」と連結して103+107+108の3輛編成が完成。
この車輌編成は、現在箱根登山鉄道で運用されている車輌編成と同じである。

ベルニナ号や新型のサンモリッツ号は大好きなのですが、このモハ1形&2形はこれぞ箱根登山電車と言った趣きが感じられて、なかなか良い味わいの車輌です。

Motoさん・GENさん・Andy-Kさんは夜桜観賞夜練との事でしたが、バタバタして夜走に出られずでした。
工事が終わらずレールが出せないので、箱に入れられずに出しっ放しでいたKATOのフレキシブルロングレールに載せて、車輌観賞しておりました。(笑)
これを見ていたら、また乗りたくなって来ました。
明日から杜の都に10日まで出張、月末23日から来月中の16日まで海外出張になるので、帰宅後代休を取得した時にでも乗りに行って来ようかな~?
飽くまでも予定ですが。。。(笑)

入生田車庫

2010-03-26 23:57:26 | 箱根登山鉄道
箱根登山鉄道の入生田車庫。
以前から一度行って来ようと思っていたのですが、小田原ー箱根湯本間なので、通り過ぎてしまう事ばかりでなかなか寄れずにいたのですが、先週の伊東の帰りに渋滞に嵌まっていたので気分転換に、ちょっと寄ってみる事に。

歩道橋から通過する小田急線を見送ると、車庫が線路の反対側に。
線路を潜って、右に曲がり線路伝いに・・・
見えて来ました入生田車庫。
折角箱根付近を通過するので、車輌を見ない訳にはいかないじゃないか~?
しかし運悪く、ベルニナ号しか停車していませんでした。(稼働中の時間なので仕方ないですが:笑)
車庫周りをぐるりと回ってちょっと覗いただけでしたが、車輌を見る事が出来楽しませて頂きました。
所要時間は8分程度。
そのまま小田原厚木道路に入り、海老名JCT経由で帰宅しました。

江ノ電 カワセミ電車

2010-02-22 22:22:22 | 箱根登山鉄道
カテゴリーは箱根登山電車ですが、電車の項目を増やしたくないので、ここに記載します。

昨日の往路の鎌倉での出来事です。

いつものように由比ガ浜駅脇で、江ノ電の通過待ちをしていた所、突然色の違ったカワセミ電車が通過。

私は咄嗟の出来事で、カメラを構える間もなく過ぎ行く電車を撮影したのみ。

どこかのブログでは「新幹線はカワセミをイメージしてデザインされた」と書かれておりましたが、カワセミと江ノ電の関係は何処にも書かれていなかったような?
鎌倉のカワセミと言うと鶴岡八幡宮にいるカワセミしか想像出来なく、そんなに深い繋がりがあるのかは、不明です。

私個人としては、鎌倉=源氏=白旗=白鷺と言うイメージがあるので、関連付けるのは難しい気がするのですが、何かあるのでしょうかね?

いろいろ調べてみると、カワセミって「翡翠」と書くのですね。
全く、知りませんでした。
無知を痛感しました。


(自動更新)

モハ1形&2形のBトレショーティ発売!

2010-02-10 23:36:26 | 箱根登山鉄道
mixiの箱根登山コミュを覗いていると、ノーマークの記事が掲載されていました。
Bトレショーティーのモハ1形と2形が発売との事。
これは手に入れるしかないでしょう!(笑)
今週末はヨコハマ鉄道模型フェスタ2010があるそうなんですが、行けるかどうか?
箱根登山鉄道は出店予定だそうで、ここで先行発売との事。
まだ箱根登山鉄道のHPには未掲載との情報が1/25掲載でしたので、もしやと思い、箱根登山鉄道HPをチェック。

ありました~!

モハ1形
モハ2形

箱根登山ファンとしては、買わない訳にはいかなくなりました~!
ポイントは遠のく~!!(笑)