komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

雨のナイトライド

2019-08-21 23:46:52 | ROAD

スタートしてパラパラ、線路沿いで完全に降り出し、ちょっと乗っただけで終了。
日曜に入れた空気は、全く抜けておらず。 
ひとまず安心。

Specialized Allez Sprint
実走行距離:5.59km
実走行時間:20分15秒
平均時速:16.6km/h: Max:27.4km/h
平均ケイデンス:59pm:MAX:107rpm
平均心拍:97bpm:MAX:110bpm
消費カロリー:73kcal
平均パワー:82w:MAX :436w
Allez Sprint Odo:1102.84km


久々の小動海岸往復ライド

2019-08-19 15:11:48 | ROAD

夏期休暇最終日。
朝ライドへ出掛けて来ました。
猛暑ではなく、曇りがちな晴れ?と言う感じで気温も平均30℃前後と、以外に心地良い感じでした。
最初は白旗休憩所までと思ったのですが、つい海が見たくなり小動交差点まで移動。

そのまま片瀬東浜経由で帰って来ました。 

Specialized Allez Sprint
実走行距離:40.42km
実走行時間:1時間53分40秒
平均時速:21.3km/h: Max:47.3km/h
平均ケイデンス:70pm:MAX:117rpm
平均心拍:120bpm:MAX:141bpm
消費カロリー:697kcal
平均パワー:124w:MAX :641w
Allez Sprint Odo:1097.25km

 


Tubolito Tubo Road tube

2019-08-18 23:13:53 | ROAD

昨日MARSHで仕入れて来たTubolito Tubo Road tube 新世代チューブだそうだ。
ちょっと高額ですが、巷で話題になっているこのチューブを投入してみました。

重量:FR:38g・RR:40g :Specialized Presto Turbo Tube:FR:78g・RR:81g
  スペシャの軽量チューブに比べ約半分。
  標準チューブは120~150g位
対バースト性能:標準チューブよりも2倍強力。

情報を集めてみると
・カーボンリムの熱問題に対してラテックスと同等で、ラテックスのように急な破裂は無く、小さい穴が空き徐々に開きエアーが抜ける。
・急激に破裂するラテックスより安心だとのことです。
・穿刺抵抗は標準的なチューブの2倍、ハイテク熱可塑性材料で4倍以上伸びる。
・エアーの抜けにくさは、ブチルチューブ以上。
・レースで使用されている方も、チューブレスより軽くなるとの事です、その方の数値では下記の通りです。
 チューブレス1620g+シーラント40g×2+タイヤ260g×2で、2220gに対し。
 クリンチャーホイール1555g+チューブTubolito Tubo40g×2+タイヤ190g×2で、2015g。
  でチューブレスの方が205g重くなる・・・との事!

と言う事で、早速装着してみました。
カーボンホイールの方が恩恵にあやかれるのでは?と、KYSRIUM SRではなく、ROVAL CLX40の方に装着してみました。
スプロケットも11-28Tの10sに戻し、REDHOOKに装着完了。
夕方から近所で、チェックライドに出掛けて来ました。

ここからは、まだ近所で10kmほどしか乗っていない自分の感覚なので、参考までに。
Presta Tubeの時は8barにセットしているのですが、これはMAX8barとの事なので、7.4barにセット。
圧が少ない割にはタイヤに張りがあるような感じでしたが、乗った感じではもう少し少なくても問題なさそうである。
次回は7bar位で使用してみます。
逆にタイヤのしなやかさが助長される感じがし、圧を下げてるのに転がり抵抗が良くなっている、特に路面の荒い場所を走ると何となくチューブレス?っと思わせるような感覚でした。
あきらかに、持って軽いと判る重さですし、チューブにバルブが付いて38gと40gなので、チューブレスにシーラントは約30~40cc位入れる訳ですから、これの重さなら無理してチューブレスにしなくても良いかも・・・とその前に自分のホイールはチューブレス未対応でした。(笑)
チューブレス対応のホイールは、前後で50~80g位重くなりますので、シーラントとチューブレス用バルブを入れると、逆にTubolito Tubeのチューブドの方が軽くなる事に。

REDHOOKには、このホイールの方が似合いますね〜♪♪♪

※ もしかしたらMTBの方が、かなり軽量化になるのではないでしょうか?

Specialized Allez Sprint
実走行距離:10.25km
実走行時間:38分18秒
平均時速:16.1km/h: Max:35.2km/h
平均ケイデンス:53pm:MAX:132rpm
平均心拍:90bpm:MAX:130bpm
消費カロリー:390kcal
平均パワー:117w:MAX :797w
Allez Sprint Odo:1056.83km
 


Night Ride 20190814

2019-08-14 23:32:43 | ROAD

山合宿の写真は後で・・・そして昨夜のライド。
夏期休暇の久々の自転車は、ナイトライドでした。

Specialized Allez Sprint
実走行距離:19.28km
実走行時間:1時間01分01秒
平均時速:19.0km/h: Max:44.1km/h
平均ケイデンス:66pm:MAX:120rpm
平均心拍:115bpm:MAX:137bpm
消費カロリー:371kcal
平均パワー:130w:MAX :675w
Allez Sprint Odo:1046.58km


Night Ride 20190808

2019-08-09 09:26:41 | ROAD

昨夜は、Night Rideへ。
本日から11連休で夏休みへ突入!

前半は栃木の山の中で毎年恒例の合宿へ行くのと、台風の影響でで乗れないかも?
・・・と言うことで、昨夜乗って来ました。



iPhoneでこれだけ撮れるんですね〜!

Specialized Allez Sprint
実走行距離:23.10km
実走行時間:1時間12分44秒
平均時速:19.1km/h: Max:38.1km/h
平均ケイデンス:70pm:MAX:123rpm
平均心拍:107bpm:MAX:139bpm
消費カロリー:407kcal
平均パワー:120w:MAX :788w
Allez Sprint Odo:1027.3km


久々、夜練!

2019-08-06 23:41:06 | ROAD

久々の夜練は、高座渋谷側の線路脇往復。
暑さが少々引いた感じで、走り易い気温でした。
Power Meterを装着したので・・・と言う訳ではないのですが、クランクの調子を確認する為の走行でした。
思っていた通り、楕円と違い少し重い感じですが、暫くはこれで走り込んでみます。
AllezSprintで1000km突破です。
 

Specialized Allez Sprint
実走行距離:14.03km
実走行時間:45分29秒
平均時速:18.5km/h: Max:44.6km/h
平均ケイデンス:55pm:MAX:108rpm
平均心拍:---bpm:MAX:---bpm(未計測)
消費カロリー:211kcal(概算値)
平均パワー:123w:MAX :726w
Allez Sprint Odo:1004.2km


STANDCYCLE POWER METER

2019-08-06 00:41:12 | ROAD

BB30のクランクを探していたら、ひょんな事から出逢ってしまった♪♪♪
楕円でない52-36Tなんて踏めるのだろうか?
pioneersと違いGarminで直ぐに認識、リアが11-28Tなので乙女ギアが欲しい所だが・・・

SU34TSR36Tかと思いきや32Tだった。
う~ん?


暑い暑いの境川CRは、久々のロードで!

2019-08-03 22:05:26 | ROAD

e-MTB三昧の今年度 Allez Sprintは、2月24日以来の乗車になりました。
ほんと久々の本格ロード乗車は、境川CRの白旗往復。

走れないのでは?って思いの中、マズマズのスタート。
久々に平均心拍125bpmと、eOne.Sixtyより10bpmも高い数値に。
さすがにRedhookは硬いですが、伝わるダイレクト感は心地良く・・・しかし、腰に来ます!(笑)

このカラーはいつ見ても鮮やかで映えるので、色褪せないバイクです。
このフレームは大切に乗って行きたいと思い返しました。 

Specialized Allez Sprint
実走行距離:28.84km
実走行時間:1時間24分56秒
平均時速:20.4km/h: Max:36.4km/h
平均ケイデンス:74pm:MAX:111rpm
平均心拍:125bpm:MAX:148bpm
消費カロリー:814kcal
Allez Sprint Odo:990.17km


サドル交換

2019-02-24 23:15:02 | ROAD
古いS-WORKS ROMINへサドルを交換し、近所を試走。
サドルは一番硬いタイプになりますので、もう少し乗らないと判りませんが快適。

Specialized Allez Sprint
実走行距離:3.22km
実走行時間:11分32秒
平均時速:16.7km/h: Max:25.9km/h
平均ケイデンス:63pm:MAX:95rpm
平均心拍:105bpm:MAX:123bpm
消費カロリー:120kcal
Allez Sprint Odo:961.33km


ロード走り初め 20190105

2019-01-05 19:12:23 | ROAD
本日は RedHook で走り初め。

何と、RedHookに乗ったのは昨年の7月29日以来、ロードに乗ったのは昨年の9月29日SL4で行ったモーニングカフェライド中山以来。
そんなに乗っていなかったんだ〜っと思う位ご無沙汰でしたが、最初にポジションに違和感を感じただけで、問題なく走れました。
久々のロードで境川、スタートが15時40分と殆ど日暮れ前でしたので、鷺舞橋の往復だけで終了。
ここの所、ほぼ毎週借りている e-MTB でトレイルへは行っているので、スタート時のウオームアップはそれ程時間掛からず。
平均心拍も113bpmと有酸素運動で走って来れました。

Specialized Allez Sprint
実走行距離:21.15km
実走行時間:1時間01分13秒
平均時速:20.7km/h: Max:40.9km/h
平均ケイデンス:74rpm:MAX:130rpm
平均心拍:113bpm:MAX:145bpm
消費カロリー:572kcal
Allez Sprint Odo:958.11km


モーニングカフェライド 中山 20180929

2018-09-29 22:10:28 | ROAD
本日のDrawerさんのモーニングカフェライドは緑区中山の「喫茶Amber」さんへ。
8月18日以来のロードライド、本日の相棒はRoubaix SL4。

雨の日予報だったので、決行は5時50分頃クラブ連絡サイトで確認。
スタッフのMさんが決行と判断。
7時に集合でしたので、家を6時50分頃出発するとMさんとTさんと自分の3名。
ポツポツと降り出しましたが、雨雲レーダーではまだ大丈夫との事で、すぐに出発。
海軍道路を過ぎた辺りで休憩すると、まだ大山が見えているので、本降りにはならないと判断し、環状4号を進み十日市場駅手前の交差点を右折し、一気に目的地の中山まで。
中原街道よりは楽ですが、鈍った身体にはかなり響いたアップダウンの道を走って、美味しいモーニングセットとコーヒーを頂き楽しい歓談タイム。
復路も同じコースでしたが、瀬谷駅を通過した辺りで雨の降りが段々強めになり、環状4号から離脱し境川CR経由で中原街道を横切り、上和田からdrawerまで移動し9時半過ぎに解散。
段々と降りが本降りになる中、自分はdrawerから直ぐですが、お二人は帰路かなり濡れる事になったのでは?

Specialized Roubaix
実走行距離:28.68km
実走行時間:1時間28分08秒
平均時速:19.5km/h: Max:37.7km/h
平均ケイデンス:78pm:MAX:134rpm
平均心拍:118bpm:MAX:168bpm
平均ペダリングパワー:230w:MAX:780w
消費カロリー:621kcal
Roubaix SL4 Odo:5128.23km

モーニング・カフェ・ライド 長津田 20180818

2018-08-18 17:25:38 | ROAD
本日の「drawer THE CYCLING CLUB」のモーニング・カフェ・ライドは、長津田のパン屋「Boulangerie Niko」さんまで。
アップダウンのある道が多かったのですが、比較的少ない道をショップMさんが探してくれたので、比較的楽に行くことが出来ました。
スタート時は涼し過ぎてウインドブレークベストを着用するほどでしたが、それほど暑くもなくで久々の快適ライドとなりました。

カメラ忘れと言うことで、iPhoneで。

Specialized Roubaix
実走行距離:28.18km
実走行時間:1時間49分58秒
平均時速:15.4km/h: Max:44.8km/h
平均ケイデンス:57pm:MAX:113rpm
平均心拍:101bpm:MAX:151bpm
平均ペダリングパワー:126w:MAX:794w
消費カロリー:433kcal
Roubaix SL4 Odo:5099.55km


藤沢橋往復

2018-08-15 06:44:05 | ROAD
昨日は暑かった〜、さすがに藤沢橋までが限界でした。


Specialized Roubaix
実走行距離:31.58km
実走行時間:1時間33分28秒
平均時速:20.3km/h: Max:40.9km/h
平均ケイデンス:74pm:MAX:108rpm
平均心拍:118bpm:MAX:144bpm
平均ペダリングパワー:148w:MAX:687w
FTPパワー:200w
消費カロリー:588kcal
Roubaix SL4 Odo:5043.97km