とうとうGWも最終日となってしまった。
何もやらないうちに終わってしまうのが常であったが、今年は半分は自転車に乗る事が出来た。
そしてGWの締めは、やはりトレイルで締めないとと言う事で、GENさんとAndy-Kさんを誘って町田のトレイルへ出掛けて来ました。
今日は天気が良く真夏日に近い気温でしたが、虫対策で長袖&長パンは必須。
汗を掻きながら走る事に。
天気が良いせいか?ハイカーさんが多く、MTBikerも7~8台と遭遇。
ハイカーさんへの挨拶は勿論、MTBiker同士の挨拶もきちんとで気持ち良いトレイルでした。
もうトレイルは雑草がビッシリで、だんだん走り辛くなって来ています。
いきなり走り出した駐車場から、畑の畦道にニョロニョロ君を発見!発見は1匹だけでしたが、だんだん増えて行くんですよね~!
そして虫君はかなりのオンパレード。
まずはNばいを見晴し台まで走るルートを走行する。
そこからもう一度戻り、舗装路を使い先日見付けたよこやまの道方面から下って来るトレイルへ。
絶対に人が入るなんて思わない所から侵入、草が凄くて今シーズンは最後かな?
下ってからGENさんに案内して貰いよこやまの道から鶴見川の源源流へ連れて行って貰う。
途中でハイカーさんに声を掛けられ情報提供、ミニドーナッツを頂きました、ごちそうさまです。
源源流は水が湧き出ているのではなく、源流と言われている公道沿いの場所に移動。
そこからエピーソードへは、Andy-Kさんの鬼引きで最高速で巡航・・・
そしてパンでランチしながら1時間以上話し込んで、解散は15時少し前。
15時過ぎには駐車場到着で車載し、帰宅。
やはり、皆で走るトレイルは楽しいですね。
でもGENさんとAndy-Kさんの上りは化け物です。
付いて行けません。(笑)
実走行距離:20.04km
実走行時間:1時間38分53秒
平均時速:12.1km/h:MAX:38.4km/h
何もやらないうちに終わってしまうのが常であったが、今年は半分は自転車に乗る事が出来た。
そしてGWの締めは、やはりトレイルで締めないとと言う事で、GENさんとAndy-Kさんを誘って町田のトレイルへ出掛けて来ました。
今日は天気が良く真夏日に近い気温でしたが、虫対策で長袖&長パンは必須。
汗を掻きながら走る事に。
天気が良いせいか?ハイカーさんが多く、MTBikerも7~8台と遭遇。
ハイカーさんへの挨拶は勿論、MTBiker同士の挨拶もきちんとで気持ち良いトレイルでした。
もうトレイルは雑草がビッシリで、だんだん走り辛くなって来ています。
いきなり走り出した駐車場から、畑の畦道にニョロニョロ君を発見!発見は1匹だけでしたが、だんだん増えて行くんですよね~!
そして虫君はかなりのオンパレード。
まずはNばいを見晴し台まで走るルートを走行する。
そこからもう一度戻り、舗装路を使い先日見付けたよこやまの道方面から下って来るトレイルへ。
絶対に人が入るなんて思わない所から侵入、草が凄くて今シーズンは最後かな?
下ってからGENさんに案内して貰いよこやまの道から鶴見川の源源流へ連れて行って貰う。
途中でハイカーさんに声を掛けられ情報提供、ミニドーナッツを頂きました、ごちそうさまです。
源源流は水が湧き出ているのではなく、源流と言われている公道沿いの場所に移動。
そこからエピーソードへは、Andy-Kさんの鬼引きで最高速で巡航・・・
そしてパンでランチしながら1時間以上話し込んで、解散は15時少し前。
15時過ぎには駐車場到着で車載し、帰宅。
やはり、皆で走るトレイルは楽しいですね。
でもGENさんとAndy-Kさんの上りは化け物です。
付いて行けません。(笑)
実走行距離:20.04km
実走行時間:1時間38分53秒
平均時速:12.1km/h:MAX:38.4km/h