komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

絹の道

2007-03-09 00:48:57 | ポタリング+グッズ等
日曜日に天竺(大和の天竺坂)を通って、シルクロード?へ行って来ました。
いやいや鑓水にある日本の絹の道です。

長野・山梨から集められた生糸が八王子へ集められ、鑓水商人によって横浜へ運ばれた時に使用された道が「絹の道」と言う名で残っております。

横浜に来航した考古学者ハインリッヒ・シュリーマン(ギリシャ神話に出て来る伝説の都市トロイアの発掘で有名)がこの道を通って高尾山や八王子へ観光へ行った記録を残しているそうです。

道自体、昔も今も上の写真と変わらないそうです。

道の下には石が敷かれている部分もあり、MTBで下って来ると石で滑る感覚が味わえました。

CICOUTE/BAKERYにて

2007-03-08 15:02:10 | ポタリング+グッズ等
昨年からエコサイやmixi内で、美味しいと評判のパン屋さん

お店の前には、こんな可愛い椅子が並んでおります。

CICOUTE/BAKERY」   チクテ/ベーカリー


ちょっと価格は高めですが、美味しいパンが沢山並んでおります。
日曜日は12時からの開店でした。
私は20分前に到着。
誰も居なくてポールポジションをゲット!

何を買ったって・・・
お昼はお弁当を持って行ったので、お土産にスコーンを買って帰りました。

子供達には、かなり好評でした。

すみません、スコーンの写真は食べてしまってありません。(笑)

境川源流目指して

2007-03-07 08:48:34 | ポタリング+グッズ等
写真上:JR横浜線の相原駅
写真下:駅の西側から山へ上って行く途中です。

この駅の先の山の左側に七国峠と言う峠があり
地図通りだと、その辺りから境川が流れている筈

境川の源流は?どこ?
看板も何も書かれていないので、全く判らず。
地元の人に聞いたのですが、ちょっと?と言われてしまい・・・

この辺りで間違いないのですが
山が近いせいかやたら坂が多い場所で上ったり下りたり
疲れ果てて今回は諦める事に。

境川CR上流探索

2007-03-06 23:56:38 | ポタリング+グッズ等
境川の上流探索は、以前も試みたのですが
ロードだったので、途中途中でオフロードを避けて
幹線道路へ入ったりと
完全完走ではありませんでした。

今回はMTBで完全完走と行きたい所でしたが、
横町橋を通過後
写真下のような、シングルトラックに変貌

この先は・・・ゴミの山でした。
ここは何とか担いで抜ける事が出来たのですが
その先でアウト!

源流を探しに行こうと相原駅を目指します。

天竺坂

2007-03-05 19:47:17 | MTB
天竺坂、走り込むのには短いですが
ちょっと上れば、楽しい初級ダウンヒルが味わえる坂です。

大和市内の境川CR傍にこんな所があるなんて、昨日まで知りませんでした。(笑)

天竺坂とは?(石碑より引用)

てんじくざか
大和市内にあった深見城築城の際につくられた空掘にあたる道
この坂と交差する南北方向の道は鎌倉古道と呼ばれ、
市域では公所から境川右岸を川沿いに南下し、
藤沢宿に至る東海道に合流していた古道です。

MTBに乗り出してから、こんな所も気が付くようになりました。
ロードで走る時は、スピードが出てしまうので気が付かなかったり、
脇道にそれてみたりしなかったので、
最近はMTBで出かける方が多くなっております。
(他にもMTBで出掛ける目的があるのですが!:笑)

桜咲く

2007-03-04 23:18:30 | 風景写真
境川CRへ相鉄線を潜って川沿いに出た所で、上を見上げると桜を発見!
かなり暖かかったので開花してしまった様です。

土手の上なので皆さん気付かれていない様子。
私が写真を撮っていると、周囲の皆さんが騒ぎだしました。

小指を気にして&サスペンション設定変更6(2007.03.02.)

2007-03-02 19:02:57 | MTB
深夜トレーニングは、駅の21段の階段下りとスロープ上りを20セット。
約1時間でかなり充実の内容でした。

走行距離:13.4km
走行時間:1時間5分
平均心拍:133bpm(MAX:160bpm)
平均速度:12.9km/h(MAX:26.6km/h)
平均ケイデンス:63rpm(MAX:102rpm)
消費カロリー:711kcal
外気温:6度で寒くもなく、帰路は汗だくでした。(笑)

パイン号のエンドバーを外してから気にしていなかったのですが、小指でグリップを握って支えると肘が開いて余裕が出来る事を発見しました。
(って竹刀の握りでも重要ですよね)

今頃気付くとは・・・今後の走行に結構影響あるかも?(笑)

エンドバーを装着している時は、小指のグリップが効かず、親指に負担が掛かり手が痺れる等ありましたが、先週の修行の時は何とも無かったし、安定して走れたのも小指のグリップのお陰かも知れません。

暫くは、小指を気にしながら走りたいと思います。(笑)


スロープの上りではフロントを浮かすタイミングの練習をして、スロープ内では、何とか浮かして進む事が出来るタイミングが掴めて来たような気がします。
(あくまで個人的に気がするだけですが?)

更なる精進が必要です。


個人的メモ

Positive Air : 90psi =====> 100psi

Negative Air : 100psi =====> 100psi

PAR Air : 30psi =====> 8psi

Rebound Adj : - ========○======== +
             ↓
         - ==========○====== +