komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

新型 深夜走最重要補助装備

2007-05-16 14:01:12 | ポタリング+グッズ等
念願の匠光楽研究所製のライトが届きました。

電源はシマノの6V3Wのハブダイナモです。
以前掲載した、自作のホイールを使用します。

何と私専用にネームまで入れて頂きました。
エコサイ仲間のチャリレンジャーレッドさんの所で詳細は紹介されておりますが、格段の明るさとの事、深夜の走行が楽しみです。

昨夜、オルカに装着完了。

後は、今夜の深夜走デビューを待つのみです。
雨にならないように~!

New Bike・・・私のではありません!(笑)

2007-05-15 21:10:26 | MTB
私の入社以来の大親友の「横須賀のネコキチさん」が、NewMTBを購入しました。(笑)
彼にはORCA購入時にいろいろ相談に乗って貰ったりしていますが、未だに一緒に走りに行った事がありません。(笑)

構想は昨年12月からだそうで
今年の2月初めにオーダー
連休前に納車だったそうです。

スペシャライズド S-Works Carbon HT

主な仕様
Fサス  FOX F80X(テラロジック)
コンポ シマノXTR (シフター:ラピッド)
ブレーキ シマノXTRディスク
サドル  スペシャBG(5年前の)
ホイル 前のシマノ M959
(↑スポークが錆で壊れそうなので、XTホイルM765が無くなる前に購入して交換の予定)
ハンドルバー ITM ミレニアム
   ステムはポジション出しのため暫定。
      →決まったらトムソンに交換予定

計算上の重量は9.3Kg(ペダルとホイル替えれば9k切ります)

横須賀のネコキチさん所有バイク
ROAD: Look KG461 8k弱
MTB : RockyMountain(フルサス) 12K弱

その中間の10k弱で、ロードに近いリジッドな乗り心地で、軽くをイメージして組んだそうです。


以下は・・・・・横須賀のネコキチさんインプレ
HT+F80Xで限りなくリジッドな乗り味、カーボンフレームで乗り心地と、軽量化が図れました。
特に感じるのが、ダラダラした登りが平地に感じるぐらい、MTBでもスルスル走ります。
シフターは5年ぶりの更新でしたが、XTRのラピットが、ロードコンポのように実に確実に変速するのにビックリしました。(DAとはいわないまでも105ぐらい?)
4月からひいていた風邪がようやく回復して、本格的に乗り始めたば かりですが、載っていて楽しいです。
   ・・・・・

横須賀のネコキチさん、そのうち一緒に走りに行きましょうね!

ドイツ紀行1・・・ローレライ

2007-05-12 01:48:00 | 風景写真
日程と内容がバラバラですが、ドイツ紀行として書いていきます。

最終日に寄ったローレライ、ライン川にある水面から130mほど突き出た岩山の事、スイスと北海をつなぐこの河川でも一番狭い所だそうです。
良く紹介されている写真は、対岸の山から撮影されたものが多いのですが、反対側へ行かなかった為、ローレライの山から北と南の写真をパノラマにしました。
アップの関係上小さくてすみません。

ガードの無い場所もあり、そこから見た景色は崖っぷちその物でした。
写真の足は私の足です。

こんな狭い川を大きな貨物船や小型のタンカーが素晴らしい操縦法で通過していきます。 
船体がドリフトしています。


☆パノラマ写真は上下ともPhotoshopCS3(試用英語版)を使用し、4枚の写真を合成しパノラマにしたものです。

深夜トレーニング走行

2007-05-10 01:51:55 | MTB
今夜も0時に出発して、まずは長後駅へ向かう。
本日はMTBのパイン号。
久々のトレーニング走。

地下通路の階段下り20セット。
写真の短い階段、何の事は無い普通の階段です。
写真1と2で見るとそんなに辛く見えないのですが、実際跨がって下ると写真3より視点が高目になるので、かなり怖いです。

最後の3段目位からブレーキを掛けずに下り切って、右へ曲がりスロープを駆け上がって1セットです。

下手な上にハードテールなので、かなり堪えます。(笑)

そのまま湘南台へ出て、境川CRへ
CRの入口で、警官が無灯火チェック!
何人か捕まっておりましたが、私はそのままスルーパス。

境川CRには入らずに、距離を稼ぐ為に川と並走した道を北上。
長後の住宅地へ出て、藤沢大和CRへ入りイチョウ団地入口から境川CRへ戻り、上和田の坂を駆け上がり帰宅。

実走距離:18.07km
実走時間:1時間3分。
平均心拍:122bpm(MAX:172bpm)
平均ケイデンス:80rpm(MAX:144rpm)
消費カロリー:581kcal

帰宅は1時半でした。

無事帰国しました。

2007-05-06 22:13:38 | 風景写真
4日に帰国しました。
写真はドイツでの1コマです。

延々と続く坂道を、一生懸命上って来る自転車が2台
車に抜かれ、オートバイに抜かれて
上って来る

顔の判る所まで上って来ると
写真を撮るのも忘れ「頑張れっ!」と応援してしまった。

女性2人はニコッとした笑顔でそのまま通過して行きました。

菜の花畑

2007-05-02 15:09:35 | 風景写真
ドイツの菜の花畑です。
至る所に、沢山咲いています。
菜種油を取る為、栽培されているので観賞用ではないそうです。

大量の菜の花の為、花粉症になってしまいました。(笑)
ドイツでの仕事も本日が最終日、明日の夜のフライトで日本へ帰国です。

ドイツで撮影した仕事以外の写真もかなりの数に・・・
帰国後、徐々にアップして行こうと思います。