昨日の続きです!昨年も頂いた、お料理です!
金沢の あげは!
なかなか予約の取れない、良心的で、めちゃめちゃ美味しいお店です。
お刺身は言うまでもなく、お刺身の右奥に付いている薄オレンジ色!
海鮮ケーキって、言うんですが、これが、美味しい!
今日は、ウニを混ぜ込んでありましたよ~
普通、お皿を別にして、沢山出した感にするでしょう!
あげはちゃん、ちゃんと儲けてるの?(笑)
海鮮饅頭!
これは、牡蠣と里芋!他にも、いくつか種類があるんですよ!
さつま揚げもその場で、揚げてくれるんです。出来立てほやほや!
この時期にしか食べられない、白子のしゃぶしゃぶです!
蟹脚とタコも!
これは、3人前ですが!
1人前、蟹脚が4本も付いていましたよ~
白子もタコも沢山
ご主人、太っ腹~~~~~~
鱈の白子だそうです!
最後は、鍋のお出汁で、雑炊!
イクラを載せて食べてね!って!
ぎゃぉ~~~~~
今回も、美味しかったです!
有難うございました。
さぁ、4日目
朝早くから、バスにて、
白川郷へ!
展望台の方から、見降ろしました。
雪が降った時の、ライトアップが綺麗なんでしょうね~~~
高台に生っていた、七色サンザシ
下に降りてきました。
白川郷では、2時間の滞在予定!
慌ただしいですよ~
白川郷合掌造り、和田家
合掌造りの、街並みを歩いて
花ナスをぶら下げている光景がよく見られましたよ。
朴の木を見つけて、そこにいた、お店の人(若い女の人)に聞きました。
「これは、朴の木ですか?」
「さぁ?」
ガクッと来て、写真撮らなかったよー
ちゃんと、知って置いて下さいね~
鶏小屋の屋根も!(笑)
大切な鶏ちゃんですからね~
さぁ、この後、お昼すぎには、飛騨高山へ~
毎日、1万5千歩!歩いていました~