土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

1週間の旅でどうしても行きたかった、日本一の果樹庭!

2016-11-13 23:18:08 | 旅行

 

期待を胸に電車を降りました。

駅に着いたらヨボヨボ爺さんが杖をついて鬼ちゃんの到着を待っておられました。

マジか~。

本当にヨボヨボなんだ~。

鬼ちゃんが手を差し伸べようとしたらコケられてしまいました。

あ~あ。

(日本一の果実さんからこのように書くように強要されました。)

 

「冒頭は、こんな感じでいかがでしょう?」と、日本一さん!

ぎゃははは~~~~~~~~

可笑し過ぎでしょう!
もう、
お分かりですね?

旅の6日目、

ブロ友さんの日本一の果実さんのところへお邪魔しました。

「果樹を見せて下さい。
見せなきゃ、暴れてやる~~~~~
見せろーーーーーーー」

鬼ちゃんの得意技! 脅しました!
鬼ちゃんの無茶なお願いにもかかわらず、
日本一さんの、心配りで、歓迎の柿ちゃんが待っておりました。左から2番目!

「これ、『早田早生』でしょう?」

「いや、それは、渋柿!

のっけから、あはは~~~~~

ド素人の鬼ちゃんの記事ですから、色々と説明はできません。
写真のみ 見て下さい!

「1番左が早田早生』です!」
「鬼ちゃん、持ってみて!」

 

どすん

重たすぎ~~~~~~~

『早田早生 615g』

大きい~~~~

そして、田舎もん夫婦は、勧められるままに、厚かましく、家に上がり込んで、
素敵な奥様が出して下さった、

美味しいケーキとレモンティーをご馳走になりました。

お庭の果樹!

玄関先には、『あいかの香り』

今年が植え付け4年目で初開花、初生りだそうです。
凄いでしょう!

家シンボルツリーに『あいかの香り』 剪定 2015,1,24

鬼ちゃんは、リンゴが生っているところを見たの、初めてと言っても過言ではないです。
凄い感激!

割と低く仕立てられていて、手に届くところに、生っているんですよ!
それも、感激!

そのうち、2段仕立てになるのでしょうか?
そう言えば、波平さんのような枝が、上の方にあったような?

ポロンパラン~~~~

あ~~~~、可愛い~~~~~

堂々たる面構えちゃん!(笑)

 日本一さんが撮ってくれた画像も、載せています。

 

日除け棚の葡萄 2016,8,26

イタリアは、まだ少し残っていました。

 

色々な柑橘を接木されているので、凄いですよー
それぞれに、形が違うでしょう。

真中は、レモンです!

 

お庭には、150~180ぐらいの品種があるそうです。

 

重たそうな、文旦

前は、『バレリーナツリー』です!

 

花壇植えの桜桃 2016,5,17

この場所も、凄く気になるところです。
花壇には桜桃が、低く仕立てられています。
来年、赤いサクランボが生ったところを想像すると、素敵ですよね~~~

花壇の作りも素敵でしょう。
日本一さんが設計されて、業者さんにお願いしたそうですよ~

『アジサイ(コサージュ)』が、まだ、咲いていました!

最後は、もう一度、『あいかの香り』で!

鬼ちゃん、すっかり、『あいかの香り』に心を奪われてしまいました! 

お庭を見せて頂いた後に、日本一さんが、『あいかの香りを』捥いで、皮を剥いて出してくれました。

めちゃめちゃ、贅沢ですよね~
お庭に生っているリンゴを捥いで、即、頂く!
密が入っていました。

糖度計と言うものを初めて見ました。

15、3

う~~~ん、これは、凄く美味しかったですね~

こんな美味しいリンゴがお庭に生ったら、最高ですね~~~

手前の柿が、『オレンジスター』
リンゴ『あいかの香り』

奥の柿が、『花御所』 

 色も違うように、舌触りが違いますよ~
う~~~~ん、どっちも、美味しかったー

あっち食べ、こっち食べしたい!
主人も、驚いていました。

 

 ーーーーーーーーーー

日本一さんから、お土産に頂いた、辻口シェフのバームクーヘンと、
お庭のオレンジスターレモン』
『あいかの香り 410g』 

日本一さん宅で、ご馳走になったチョコレートケーキとレモンティーは、
“お写真撮るの失礼かな!”
と思って遠慮しましたので…

その時の感じを、頂いた、お土産で再現して見ました。

レモンが、丁度いい感じの時に収穫しているので、香りが凄くいいんです!
果実は、収穫時期が重要なんですね!

こんな感じで頂きました!

『あいかの香り』は、少しそのまま、眺めていましたが、昨日頂きました。

日本一さん~  甘くて美味しかったです!

 皆さん気になっている?
日本一の果実さんは、どんなお方?

爽やかでイケメンで、なんて説明したらいいのかな?
優しく、思いやりがあって、こだわりを持って素敵に生きてる人!

間違いない!

A5ランクのお人でした!   

ビワも、桃も、他にも沢山ありましたけど…
全部紹介出来ませんでした。

機会があれば、10年後に第2弾と言う事で!

あはは~ ではね!

お邪魔しました!

それでは、最後に、日本一の果実さんのブログ記事の中から、
ほんの少しだけ、鬼ちゃんの好きな画像を紹介して終わります。

 http://aiueo009375.blog.fc2.com/blog-entry-359.html

http://aiueo009375.blog.fc2.com/blog-entry-366.html

http://aiueo009375.blog.fc2.com/blog-entry-111.html

次の記事は、好きな記事と言うより、こんなに?こんなに?凄い!

果実は、その時の天候等に作用されますので、毎年違うと思いますが、
現役で、お仕事されての片手間で、
こんなに、頑張っている人がいるんだ!と驚きの記事です!

http://aiueo009375.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

 

 明日は、名古屋の旨い物三昧!です!

 

帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村