土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

我が家の ミニトマトさん と 柚子 そして 衝動買いのおはなし

2016-11-20 02:00:00 | ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓


ゆずぽん自宅です。

時代は ピンクからへ。(笑)
オキザリスですけどね。

これは少し前の画像ですが・・・
 
ピンクの花の葉っぱのオキザリスと比べると
葉っぱの色が違いますね。
そして 左の方に 白い子たち、どんどん広がって行ってます。良い傾向。

 白いの かわいい です。
 


以前 お気に入りの真ん丸のスプレーマム(西洋菊)をご紹介しましたが
 

足元をご覧ください。

これも 鉢植えを地に下ろしたものですね。
かわいい。
 

 
ゆずぽん菜園、さすがに カボチャは撤収しましたが
ミニトマト 捨てられません。
株元には長芋も植わってるし 元気がいいからと 様子見てましたが
こんなの見るとね~~~ 


グルングルンに枝が伸びてたので かなり処分したけれど
それでも 寄せて上げて すごいでしょ。


ビニールで保護しようかと 思ってます。
(ちょっと前に 一回やりかけたけど 一日ではずしちゃったんだよね。)

なんたって これはつやぷるん(ぷちぷよ)なので
皮が薄くて 甘いのよね~~~ 



カボチャは 食べる用でなく 飾る用。
からみちゃん ピーマンも さすがに終り。


我が家の柚子は 去年採れすぎて(400以上)
実も小さくて すす病っぽくもあり、、、、、
木のサイズを半分くらいにする大々的な剪定をやったら 実付きはさすがに悪いけど
実は去年より大きいですね。
まだ採りません、、、、だって 主人の実家のがあるからね。(笑) 


変な葉っぱの子が侵入しています。
 

 
小さなお野菜もありますよ。 
先日、注文していた大実金柑を 種苗店に取りに行った時
奥さんとおしゃべりしながら ついつい目にとまったコチラ。
ベビーリーフ 葉っぱミックス


M爺畑用に買っている グリーンレタスミックスとは
ちょっと違うラインナップ。
あっちは大きくして食べるしね。

スーパーのお野菜コーナーで 
小っちゃい葉っぱがちょこっと入って100円くらいで売ってる あの感じよね。

ってことで 我が家用に購入してました。

食べ頃のようです。
 

  

これは 昨日の話なんですが、
たまたま出かけた先の 隣りのHC、 ちょっと覗いてみようかな・・と。

なんか いつもと様子が違うぞ~~~。

へぇ~~~、店じまいだって。

あやうくディスプレイ用の 現品限りの棚を買いそうになったわ~~
500円なんだもの!

思い留まった理由は 店頭の商品(結構デカめ)を 
中のレジまで持ってくのが 嫌だったから。。。

店内も一応見てみたけれど 欲しいものはないし、、、
もう一回 さっきの棚を見て~~~と。

おや~~~、
トレリスや支柱も 安くなってるの!?


買っちゃった~~!7割引き。
薔薇の支柱に


ごちゃごちゃしすぎて見えないね~~~

こんなやつです~~~


まだ何本かあったなぁ。追加 買いに行こうかな。

棚を買ってこないように 祈っててね。

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
            ↓ ↓ ↓              
                     

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村