長谷川唯 ワラゴール!!!
16止まり?
それがなにか?
あーた、最初から4年後に日本開催で優勝すると言ってるでしょーが^^
今回はこんくらいにしといてやるんです。
ヨーロッパ勢のしょーもないサッカーに花を持たせてやるんです。
だいたいファンデルサンデ、日和りましたからね^^
ヒョウ柄を放棄したら、ただの人になっちゃいました。
サメでじゅーぶん対応できました。
後半の30分過ぎからは面白かったぁ~
足りなかったのはゴールだけで、ザッツ・エンタテインメント。
ワタシ、スポ少でベンチにいる際は、ほぼほぼ無言で通してましたが、
うちの選手たちがマイボールにして前を向き、スペースがある時だけ叫んだものです。
「ゴー!ゴー!ゴー! ゴー! ◯◯ ゴー!ゴー!」
※ ◯◯には選手の名前が入ります。
ジョニーBグッド叫びといいます。うそつけ^^
久しぶりにこの「ゴー!ゴー!」を、明け方のテレビ前で叫びましたよ。
岩渕に、杉田に、三浦に・・・
「ゴーゴー! ブッチ ゴー!」「ゴーゴーゴーゴーゴー!」
現ヨーロッパチャンプのオランダになにもさせなかったもの。
観衆もなでしこのサッカーに共感してたし。
そーゆーことなのよ、フッボルは。
ワールドカップは結果が全てとは言うものの、
楽しくて美しいサッカーの方が観るものを魅了するし、心に残る。
自然と応援しちゃうのさ、それを目の前でやってみせるチームを。
そーはいっても、ちょこっとだけ不満を。。。
中島の交代、遅すぎ!
ケガした直後から、本来の動きでなかったのは一目瞭然。
籾木を後半アタマからでも・・・ま、これもタラレバさ。
オリンピックも高倉で行くそうで、いわく
「間違いなくこのチームがベースになる」と。
・・・ま、でしょうね。
んんんが、ワタシとしては、
ここで一気にU-17・U-20優勝組の融合に向かってもいいと思います。
もうドラスティックに行っていいぞ。
そして彼女たちに海外移籍をガンガン推奨していく と。
あくまで目標はワールドカップですから。
でも女子はオリンピックだから・・・
・・・というアマい考えはもうやめましょ。 てアマか プロ化しろ!
ヨーロッパ勢も3チームしか出られないオリンピックなんて重用しないしょ。
真の実力ナンバーワンを決めるのは ワールドカップのみ!
だったらそこを目指さないと。
さてマーフィーの法則じゃないけど、良からぬ予想は当たる。
ホントにUSA以外はヨーロッパ勢だけになってしまった。
しょーもな。。。(もちろん、すべての女子選手を尊敬してまっせ。でもねって話)
さすがに観る気はうせるぞ、と。
アメリカ、応援しちゃおうかな^^
ロイドもラピノーも健在だな、あそこは。
まさかモーガンやヒースを応援することになるとはお釈迦さまでも・・・
アメリカ対フランスが事実上の決勝だろう。
う~~~ん、やっぱり 正直 どーーーーでもいいなぁ