五月庵@まさかの
「鹿島屋」さんを出ましたが、当然ながらまだ飲み足りません。
そこで一人寄り道です。
お店はすぐそばにある「五月庵」さんです。
時間は7時40分ほどですから、お店は十分営業中です。
お店に入ると今夜は珍しく賑わっていますね。
いや、そう思ったら勘違いでした。
座敷席に数人いたのでお客さんかと思ったら、それはお一人だけでした。
あとの三人はみなお店の方でして、常連さんを囲んでの談笑でした。
私はテレビの下のテーブルに座って、ビールの注文です。
おつまみは冷蔵ケースから見繕った、「イカげそ焼き(200円)」でした。
これはすぐにご主人が温めてくれます。
しかしどうしたことかその写真がありません。
確かに撮ったはずなんですが、これは勘違いかそれともミスなのかわかりません。
1品しかとっていないおつまみを撮り忘れるとは、なんという失態でしょうか。
マヨネーズがそえられたイカゲソは紋甲イカで、醤油味でした。
おつまみには前回気に入った「さんま塩焼き」もありましたが、お値段が300円でした。
前回よりも高くなっていたのはひょっとしたら「新さんま」だったのかもしれません。
これにすればよかったかな。
いやそれにしても安いですね。
瓶ビールが空いて、さすがに日本酒はパスでお会計です。
磯自慢をたらふく飲んだ後では、他のお酒は飲めないですね。
30分ほどの滞在でお店を後にしました。
消費税が上がりましたが、ここでは値上げはなく主な商品は全て前回と同じ値段でした。
こちらもいつもごちそうさまです。
「鹿島屋」さんを出ましたが、当然ながらまだ飲み足りません。
そこで一人寄り道です。
お店はすぐそばにある「五月庵」さんです。
時間は7時40分ほどですから、お店は十分営業中です。
お店に入ると今夜は珍しく賑わっていますね。
いや、そう思ったら勘違いでした。
座敷席に数人いたのでお客さんかと思ったら、それはお一人だけでした。
あとの三人はみなお店の方でして、常連さんを囲んでの談笑でした。
私はテレビの下のテーブルに座って、ビールの注文です。
おつまみは冷蔵ケースから見繕った、「イカげそ焼き(200円)」でした。
これはすぐにご主人が温めてくれます。
しかしどうしたことかその写真がありません。
確かに撮ったはずなんですが、これは勘違いかそれともミスなのかわかりません。
1品しかとっていないおつまみを撮り忘れるとは、なんという失態でしょうか。
マヨネーズがそえられたイカゲソは紋甲イカで、醤油味でした。
おつまみには前回気に入った「さんま塩焼き」もありましたが、お値段が300円でした。
前回よりも高くなっていたのはひょっとしたら「新さんま」だったのかもしれません。
これにすればよかったかな。
いやそれにしても安いですね。
瓶ビールが空いて、さすがに日本酒はパスでお会計です。
磯自慢をたらふく飲んだ後では、他のお酒は飲めないですね。
30分ほどの滞在でお店を後にしました。
消費税が上がりましたが、ここでは値上げはなく主な商品は全て前回と同じ値段でした。
こちらもいつもごちそうさまです。