三宝庵@セノバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ab/0bc56f56939144b9c83bd6b279a64882.jpg)
平日の昼下がり、お買い物のついでに新静岡セノバにやってきました。
やってきたのは5階にある、「せのば横丁」です。
空いた時間にここでハイボールを楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/3fe7e0d94f9788ceb30a731f6b9c3ae8.jpg)
今このブースでは、ハイボールとおつまみのセットが割安になっています。
数軒のお店がこれに参加していますが、今日はどれにしようかな。
色々と迷いましたが、数あるお店の中で「三宝庵」さんを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/28530a187f4776554d5fa8a8ad82f0fa.jpg)
さすがにお店は空いていて数人ほどしかお客さんはいらっしゃいませんでした。
私はカウンターに座ります。
セットを注文するとすんなりと通りました。
こちらのお店はお蕎麦とうどんのお店ですから、他のお客さんはすべてお食事使いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/86f64b19e4ab293c50badb47bb0f3523.jpg)
待つ間にメニューを見ますが、お酒はあまりおいていないようです。
飲みで使うのは難しいような感じでした。
しばらくしてハイボールのセットが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/662edbe71d3b14c595bb346642e75869.jpg)
これがそのセットです。
チーズのカリカリ揚げにハイボール、まあ侘しさも感じられますが、税抜き390円ですからこんなものでしょう。
なお通常価格のハイボールは確か税抜き360円だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/f77089db282341582ca4d9763ed61184.jpg)
ハイボールはレモンの香りがわかる、軽めのものでした。
チーズフライは一口サイズでサクッといけます。
当然ながら物足りないのでもう一つ飲みたくなりましたが、ハイボールを追加するのも能がないので、あきらめます。
静かな店内でくつろいで飲めますが、通常の時間帯はこういかないでしょうね。
今回はキャンペーンはやらずにハイボールだけで帰ることにしました。
うーん、いまだのこのコンセプトがよくわかりません。
お会計をしてお店を後にします。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ab/0bc56f56939144b9c83bd6b279a64882.jpg)
平日の昼下がり、お買い物のついでに新静岡セノバにやってきました。
やってきたのは5階にある、「せのば横丁」です。
空いた時間にここでハイボールを楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/3fe7e0d94f9788ceb30a731f6b9c3ae8.jpg)
今このブースでは、ハイボールとおつまみのセットが割安になっています。
数軒のお店がこれに参加していますが、今日はどれにしようかな。
色々と迷いましたが、数あるお店の中で「三宝庵」さんを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/28530a187f4776554d5fa8a8ad82f0fa.jpg)
さすがにお店は空いていて数人ほどしかお客さんはいらっしゃいませんでした。
私はカウンターに座ります。
セットを注文するとすんなりと通りました。
こちらのお店はお蕎麦とうどんのお店ですから、他のお客さんはすべてお食事使いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/86f64b19e4ab293c50badb47bb0f3523.jpg)
待つ間にメニューを見ますが、お酒はあまりおいていないようです。
飲みで使うのは難しいような感じでした。
しばらくしてハイボールのセットが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/662edbe71d3b14c595bb346642e75869.jpg)
これがそのセットです。
チーズのカリカリ揚げにハイボール、まあ侘しさも感じられますが、税抜き390円ですからこんなものでしょう。
なお通常価格のハイボールは確か税抜き360円だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/f77089db282341582ca4d9763ed61184.jpg)
ハイボールはレモンの香りがわかる、軽めのものでした。
チーズフライは一口サイズでサクッといけます。
当然ながら物足りないのでもう一つ飲みたくなりましたが、ハイボールを追加するのも能がないので、あきらめます。
静かな店内でくつろいで飲めますが、通常の時間帯はこういかないでしょうね。
今回はキャンペーンはやらずにハイボールだけで帰ることにしました。
うーん、いまだのこのコンセプトがよくわかりません。
お会計をしてお店を後にします。
ごちそうさまでした。