静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

居酒屋ふる里@札幌

2019年10月25日 07時22分35秒 | 2019北海道旅行
居酒屋ふる里@札幌



 新千歳から電車で札幌に着きました。
私は初めての札幌なので珍しいものばかりです。
札幌駅はきれいですね。



 駅から徒歩でしばらく歩き、無事ホテルに着きました。
チェックインを済ませて、とりあえずここでしばらく休憩です。



 なぜか部屋が広く、快適でした。
ひと風呂浴びて旅の汗を流します。



 旅行中は全て天気も良く気温も高かったです。
さすがに日が落ちると冷えてきますが日中は静岡と変わらない暖かさでした。
予備でベストを持ってきましたが、一度も使うことはありませんでした。



 さて、夕方になりそろそろと札幌の繁華街に繰り出します。





 いろいろと面白そうなお店があります。



 それを横目に見ながら歩いていきます。



 夜の時計台です。






 しかしなかなかお店が決まりません。
それでも何とか意見がまとまって、着いた先がこちらのお店です。
「居酒屋ふる里札幌総本店」さん。
まずはお店に入りましょう。





 ほどほどに空いていて一安心しました。
テーブル席に案内され、まずは乾杯のビールです。
札幌ではすべてこのサッポロビールですね。





 お通しのモヤシです。
これをつまみながらメニューを眺めます。
お店もだんだん賑わってきました。



 まずは煮魚と、珍しい「アブラコ煮付け(税抜き550円)」が出てきました。
柔らかな白身のお魚で、小骨が多いですが、美味しくいただけました。
煮魚の美味しいお店は安心できますね。



そしてお刺身です。
生サンマに生本マグロの二点盛りになりました。
この中ではやはり生サンマが美味しかったです。
脂が乗って、口中で溶けますね。



 ここでもお代わりは日本酒のぬる燗です。
一番良い酒ですから間違いなく美味しいです。
せっかく札幌に来たんですから何か記念になるものはないかと探すと、これがありました。



 イモバターでした。
確かキタアカリとかいう銘柄でしたが、間違いかもしれません。
これは食べ応えがありますね。
酒の肴にジャガイモも合い、すっかり満足しました。



 1時間ほどの滞在で、お会計をしました。
ごちそうさまです。


 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする