ひろば 川崎高津公法研究室別室

川崎から、徒然なるままに。 行政法、租税法、財政法、政治、経済、鉄道などを論じ、ジャズ、クラシック、街歩きを愛する。

講義の参考書として〔三木義一『日本の納税者』(岩波新書、2015年)〕

2015年05月25日 13時02分59秒 | 本と雑誌

 今月、岩波新書として三木義一『日本の納税者』が刊行されました。

 まだ途中までなのですが、日本国憲法第30条の制定経緯など、かなり興味深い問題点が示されており、参考になります。

 この本では「納税者」を納税義務者および担税者の意味で用いていますが、どちらにも「法的にはどうなのか」というところがありますし、税制について考えさせられるところがあります。そのため、講義の参考書として推薦いたします。

 なお、末筆ながら、御恵送いただいたことにつきまして、三木義一先生、岩波書店の方々に、この場を借りて厚く御礼を申し上げます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行政法講義ノート〔第6版〕... | トップ | 久しぶりに世田谷線を撮影 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本と雑誌」カテゴリの最新記事