921震災から8年経ちました。
あっという間の8年…かな。
当時、新しいパスポートに更新したばかりで
最初の渡航先が台湾でした。
で、帰国して10日後の9月21日。
未曾有の大震災が、台湾を襲いました。
震源から遠く離れた台北などでも
杜撰建築のビルが倒壊して、犠牲者が出るなど
日本同様の地震大国台湾でも、
甚大な被害が発生しました。
地震は、いつ襲ってくるかわかりません。
日本でも、玄海沖や能登、中越地方に大地震が起きて間もない状況です。
東海地震や東南海地震、南海地震、首都直下地震の危険性も
昨今はマスコミなどで(不安を煽るようなカタチで)報道されています。
自然災害は防げるものではありません。
一人ひとりが、出来ることから備えてゆく。
これが災害への準備だと思います。
避難経路の確認や安否の確認方法など
簡単なことでも、結構忘れがちです。
いざというとき、慌てないようにしたいですよね。
あっという間の8年…かな。
当時、新しいパスポートに更新したばかりで
最初の渡航先が台湾でした。
で、帰国して10日後の9月21日。
未曾有の大震災が、台湾を襲いました。
震源から遠く離れた台北などでも
杜撰建築のビルが倒壊して、犠牲者が出るなど
日本同様の地震大国台湾でも、
甚大な被害が発生しました。
地震は、いつ襲ってくるかわかりません。
日本でも、玄海沖や能登、中越地方に大地震が起きて間もない状況です。
東海地震や東南海地震、南海地震、首都直下地震の危険性も
昨今はマスコミなどで(不安を煽るようなカタチで)報道されています。
自然災害は防げるものではありません。
一人ひとりが、出来ることから備えてゆく。
これが災害への準備だと思います。
避難経路の確認や安否の確認方法など
簡単なことでも、結構忘れがちです。
いざというとき、慌てないようにしたいですよね。