787
2011年11月08日 | 旅
ANAが世界に先駆けて導入した
ボーイングB787型中型旅客機。
現在、羽田から岡山・広島に各1往復ずつ充当されています。
JALも導入を決定しているこの飛行機、
日本で製造された部品も多いのも特徴です。
岡山行きねぇ…
岡山はいつも新幹線。
飛行機は使わない場所です。
(過去に1度だけ使ったことはあるけれど)
家から岡山(駅前)までだと
新幹線の場合3時間半、飛行機の場合最低でも4時間かかる上に
提示運効率やシートピッチの広さ、
行ってすぐ乗れる利便性、便数の多さを考えれば
自動的に新幹線に軍配が上がります。
でも、春に岡山に出張行くときには
ちょっと飛行機(B787)で行って見たい気もします。
…
……(;・∀・)ハッ?
だから岡山便に投入されたのか!
やっぱB787じゃなくてN700系で行くことにします。
(途中下車目当て)
ボーイングB787型中型旅客機。
現在、羽田から岡山・広島に各1往復ずつ充当されています。
JALも導入を決定しているこの飛行機、
日本で製造された部品も多いのも特徴です。
岡山行きねぇ…
岡山はいつも新幹線。
飛行機は使わない場所です。
(過去に1度だけ使ったことはあるけれど)
家から岡山(駅前)までだと
新幹線の場合3時間半、飛行機の場合最低でも4時間かかる上に
提示運効率やシートピッチの広さ、
行ってすぐ乗れる利便性、便数の多さを考えれば
自動的に新幹線に軍配が上がります。
でも、春に岡山に出張行くときには
ちょっと飛行機(B787)で行って見たい気もします。
…
……(;・∀・)ハッ?
だから岡山便に投入されたのか!
やっぱB787じゃなくてN700系で行くことにします。
(途中下車目当て)