行人坂

2019年04月11日 | 東京のお散歩
大崎の台地から目黒川の谷に降りる急勾配の坂道が行人坂です。

寛永年間に、出羽湯殿山の行者、大海法印が堂を建て(大円寺)、
行者が多く住むようになった事から、行人坂と名付けられてました。

江戸時代、坂上からは富士がよく望めたことから茶屋が開き
富士見茶屋と呼ばれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする