瀧野川八幡の滝野川牛蒡と滝野川人蔘

2022年05月18日 | ご近所
江戸野菜として、大正時代頃まで中仙道板橋平尾宿より江戸側の滝野川周辺(現在の北区滝野川)で栽培されていた、滝野川ごぼうと滝野川にんじん。

付近の鎮守でもある滝野川八幡神社鎮座820年祭を迎える今年、境内で栽培されることになったそうです。

それにちなんで、八幡さま八の字をモチーフにしたごぼうとにんじんのキャラクターの名前を募集しているそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする