先日のTV番組で…
「何でだろう?」 頑張っているのに成績が上がらないと悩む生徒。
ほとんどの場合、優秀な成績の生徒とは比べ物にならない勉強量だそうです。
つまり、その程度で「自分は頑張っている」と思う精神こそ、成績が上がらない根本的な原因だとコメントがありました。
僕にも思い当たる節が…
TeamEIJI中田会長に「そこそこやっているつもりなんですが、伸びないんです
」とボソッと呟くと、「まだまだ足りないんですよ。」とあっさり言われました。
昨日のハーフマラソンで、僕がトライアスロンに取り組む姿勢を目標にしている2つ年上の山口選手が自己ベストを更新![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最近の熱心なトレーニング効果がバッチリ。刺激をいただきました。
凡人が伸びるためには、まずは「量」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
「出来ない理由」、いや、「やらない言い訳」をあれこれ考えているようでは話になりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日のトレーニング:
・スイム/1,600m
200m(W-up)→50m×6(ストレッチスイム)→50m×5(1'00")、100m、150m→25m×10、50m×5(板キック)→50m×2(C-dwn)
「何でだろう?」 頑張っているのに成績が上がらないと悩む生徒。
ほとんどの場合、優秀な成績の生徒とは比べ物にならない勉強量だそうです。
つまり、その程度で「自分は頑張っている」と思う精神こそ、成績が上がらない根本的な原因だとコメントがありました。
僕にも思い当たる節が…
TeamEIJI中田会長に「そこそこやっているつもりなんですが、伸びないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昨日のハーフマラソンで、僕がトライアスロンに取り組む姿勢を目標にしている2つ年上の山口選手が自己ベストを更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最近の熱心なトレーニング効果がバッチリ。刺激をいただきました。
凡人が伸びるためには、まずは「量」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
「出来ない理由」、いや、「やらない言い訳」をあれこれ考えているようでは話になりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日のトレーニング:
・スイム/1,600m
200m(W-up)→50m×6(ストレッチスイム)→50m×5(1'00")、100m、150m→25m×10、50m×5(板キック)→50m×2(C-dwn)