空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

山かけ蕎麦

2015-11-10 22:12:55 | たべもの
じいじの畑から頂戴した大和芋で山かけ蕎麦

大和芋はアクが強く、すぐに変色するけど粘りが凄い
さらに、じいじのカボチャの天ぷらが甘くて
2杯目は老母の大根でおろし蕎麦…またまた食べ過ぎました

今日のトレーニング:
・夫婦で夜ラン/10km(5'35"/km) 
 往路:5'50"/km→復路:5'20"/km ビルドアップ

XR'92mamaオリジナル「牡蠣かば丼」

2015-11-08 22:00:16 | たべもの
昨日の浜名湖産の牡蠣(撮影:XR'92mama)

お店の味を知らないので感覚で
フライに比べ、牡蠣の味が押さえられてしまうような…でも家族の評判は上々でした

終日の
のんびりとした(はがゆい)1日でした

ME06の調子に納得いかなくて再チェック

どこかに接触不良が

陶芸を始めた知人の作品展を見学

作品には人柄が表れますね

暇だと、柿、ミカン、バナナ、チョコ、食パン…つまみ食いの量が
極めつけはXR'92mamaのピザをがっつり


12月までに減量……赤信号

今日のトレーニング:
・スイム/2,000m 
 500m×1 50m×10(70秒) 50m×10(板キック) 100m×5(ハイポ3)

柿と牡蠣

2015-11-07 21:20:35 | たべもの
石巻の「柿」をいただきました

さすが本場の味です

こっちの「牡蠣」も

プリプリの浜名湖産 

友人N&貝採りおやじさん、ありがとう 今年の冬もあるのかな?

XR'92mamaはじいじの畑で種生姜の収穫をお手伝い

ご苦労様

段ボールに入れて温室で越冬させますが、我が家の生姜も少しだけ保管させてもらいました。
「来年も作るんだ」 by XR'92mama

今日のトレーニング:
・AM6:15 バイク(BH)/14.4km→ラン/5km(4'50"/km) ライトレーサーとターサーの違いに

ロング用シューズ

2015-11-06 21:42:36 | ランニング
これでフル(ロングディスタンス)も安心

ハーフマラソン(ミドルディスタンス)まではターサーで走れるようになりましたが、フル(ロング)には不安が…
そこで、履きなれたライトレーサーに逆戻り
他メーカーも含め検討しましたが、去年の皆生を走り切れた安心感からチョイスしました。
しかし、RS4には好みのカラーが無く、型落ちのRS3です。
12月の袋井、来シーズンのロングはこれで走るつもり…楽しみです

今日のトレーニング:
・夫婦で夜ラン/8km(5'43"/km) 朝からひどい鼻炎に悩まされています

練習会始動

2015-11-05 22:27:26 | トライアスロン
今日のトレーニング:
・バイク(BH)/14.4km(庄内湖南コース)→ラン 寝坊しました
AM6:18 


・TeamEIJI練習会 2016シーズンに向け始動
 ラン/7.2km 軽~く会話しながらウォーミングアップ
 スイム/2,400m 軽~くシンプルメニュー…でも、僕は全力
休憩時間の超人中田会長の背筋をピンと座る姿勢に感動、カッコいいです

洗車

2015-11-04 22:02:33 | バイクメンテ ME06&FTR
昨日、やっと洗車しました


10月のツーリングでいっぱい「埃」を吸い込みました

エアフィルターを洗い、BOX内も掃除しました。

さて、次の出動はいつかな?

とりあえず、ガソリンが変質しないようにタンクを空にしておきます

今日のトレーニング:
・スイム/2,000m 
 500m×1 50m×10(70秒) 100m×5(130秒) 50m×10(板キック

ガーデンパークラン

2015-11-03 19:47:05 | ランニング
今日のトレーニング:
・AM8:30 バイク(BH)/31km(庄内湖南コース×2+α)→夫婦でファンラン/12km(浜名湖ガーデンパーク往復+園内1周)

XR'92mama、世界を走る

韓国

インド

中国


3色のコスモス


紅葉(ラクウショウ?)と展望塔


芝生広場でダッシュ


園内を4km走り(歩き)ましたが、綺麗な花や木を楽しむことが出来ました。浜名湖ガーデンパーク、とても良い公園です。

マラニック(ファンラン)はレースとはまた違った面白さが…
60、70歳になっても楽しめたらいいなぁ

帰宅後ME06を洗車、午後から買い物、仕事場周りの草取り、そして…

じいじの畑で野菜泥棒

いつも新鮮な野菜をご馳走さま

今日はとてもお腹が空きました。
ここで食べちゃうから減量出来ないんだよな

デッドヒート?

2015-11-02 21:46:28 | ランニング
女子3位の中野選手とFINISHライン目前のデッドヒート

このフォームの違いはなんだ

スタート直前、トライアスロン仲間と

福井選手、写真ありがとうございました

今日のトレーニング:
・軽~く筋トレ…だけ

みどり湖ハーフ

2015-11-01 20:36:53 | ランニング
今日のトレーニング:
・「とよね・みどり湖ハーフマラソン」
去年は義母の法事でDNS、2年ぶりの参加です。

AM6:40自宅 AM8:10駐車場→シャトルバス AM10:00スタート PM2:50帰宅

細かいアップダウンに

でも、とても静かで走りやすいコースです。

今日は15kmまではイーブンペース→ビルドアップが目標でした。
しかし結果は…15km(4'35"/km)→終盤5km(4'45"/km)
ここを4'30"/kmにビルドアップ出来るようになれば走りが変わると信じ、明日からトレーニング
※10km:45'31"/折り返し:48'05"(4'33"/km)、最後の1kmは意図的にペースダウン

それにしても、50歳以上のレベルが上がっています。
ここでも「歳だから…」は禁句ですね。

練習会の女性メンバー3人は、各カテゴリーで優勝、2位、3位…恐るべし

僕が終始引かせてもらったN野選手が3位になったのはうれしかったです

今日はマロン孫ちゃんが応援してくれました

僕の肩車でじいじをお出迎え

アイウェアでランナー気分

一緒に走れる日が待ち遠しいですね

最後に、恒例「きのこ汁」をいただきました。

来年は10回大会です。これは参加ですね

グッチー夫妻、マロン夫妻&孫ちゃん、色々とお世話になりました。
楽しく有意義な1日を過ごす事が出来ました。
みんなで「なかがわワールド」を目指しましょう