正月二日から、NTT DOCOMO に対する サイバー攻撃(DDoS攻撃) により goo blog へのアクセスが全くできなくなり、ブログはお休みしていました(スマホの4G からならアクセスできるという不思議な状況)。今日5日になってやっと回復したので、遡って更新しても良いのですが、当てつけにまとめて2~5日分をアップします。
しかし、このごろサイバー攻撃で銀行やSNSプラットフォームのシステムが使えなくなることが増えてきたのですが、これ、管理者側のセキュリティの脆弱性の問題なのに、悪人から攻撃された被害者みたいな顔して、ユーザーには大したお詫びもなく原因の説明もないという風潮が定着しています。まったく無責任な世の中になってしまいました。政府が政府だからね。
1月2日
白々と夜が明けてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/c33dfe087135e9ef5f63c187b7ce22b7.jpg)
可愛い外猫のいた家は綺麗に取り壊されていました。あの猫たちはどうなったのでしょうか?
調布は家の更新がどんどん進んでいます。そんなに建売住宅の需要があるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/25db0a5fe84f439f3f43a22058b20f77.jpg)
糟嶺神社にお参りしたあと、クネクネとした小道を下ります。糟嶺神社は、ここだけ小高い丘の上(高さ3.94メートル、根廻り127メートルの墳陵の上に建っている)にあり、富士山がきれいに望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/b51cef59b3209b5b0bce38bee3641cb7.jpg)
野川から日の出を拝む。初夢と違って2日は初日の出ではないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/e067a9d0678f43ef28abb2abf1ad5f08.jpg)
八劔神社の境内で、カラス、鳩、ムクドリ、スズメが仲良く朝ごはんを食べていました。食物の乏しい厳しい冬ももう少しの我慢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/625cd8451d28aff30ddb63399702265d.jpg)
1月3日
散歩の出かけに、ちゃんとカメラにSDカードが入っているか試しに撮った画像。
今使っているカメラ、起動したときには何とも言わず、ちょっと後になって「カードが入っていません」なんていうものだから、この確認方法が一番なんです。
昔ならフィルムひとコマ無駄にしたダメージがあったのに、無制限にシャッターがきれると時代に変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/7bd7e01925147d9a559f9646921bab1f.jpg)
今日は天気が悪いのか、まだまだ夜が明けきれていません。こんな素敵な照明がついたマンションだということを初めて気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/8078173622bddb686d40e051c5b1ae96.jpg)
仙川の遊歩道を歩きます。今年は例年に比べて水鳥が少ないような気がします。やれインフルエンザだ、鳥インフルだと人を脅して騒がしいので、日本に愛想つかして渡ってこなくなったのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/6895d2c326d3b2b6c86d0ec49f6947a2.jpg)
さすがに銀行のしめ飾りは豪華です。
しかし、銀行は金は貸さない、利息はつけないで手数料ばっかり取る一方で、株や投資信託などの金融商品の売り込みばかり。おまけに貸金庫の金を盗むは、顧客に反社のごとき恐喝まがいのことはするはで、不祥事ばかり。
完全に社会的役目を終えましたね。早晩つぶれていくのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/f43a92eb0b32537864cae367f1e70dae.jpg)
1月4日
普段テレビは見ませんが、昨日から仕方なく箱根駅伝を見ています。
さすが斜陽産業の日本テレビの独占中継だけあって、十年一日の如く、同じことの繰り返しで、どうでもいい内容のアナウンスを絶叫するばかりでした(抜かされたり、繰り上げスタートになるとすごく嬉しそうです)。
それでも、競技の内容はテレビでしか詳細(といっても自分が見たい場面は、カメラ切り替えやコマーシャルが邪魔していつも見れないのですが)が分からないので、ストレス貯めながら仕方なく見るという、オールドメディアの終焉を年始から感じさせてくれました。
野川の遊歩道へ行く途中のこの踏切は、人身事故が多いためでしょう。すごい目立つ注意喚起看板が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/36655545fbc2340a3fdf51b20ba02dd4.jpg)
野川に出ると夜が明けてきて、可愛い形をした雲がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/8c58da08cf9616d7a217d08fbd1c6024.jpg)
調布駅方面に向かいます。長らく放ってあった、国領駅から布田駅に向かっての旧京王線軌道敷の遊歩道工事が始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/8f6fafa97b3a9a541826a8f98d4a6daf.jpg)
布田から調布は既に綺麗に整備されていました。それにしても布田、調布間は短い。布田駅前から調布の駅ビルがすぐそこに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/ccf27bd919bbbbe4039af51e5723457e.jpg)
閑散とした天神通り商店街を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/9350841c73f8f6b646d37c4b89408cd5.jpg)
恒例の布田天神へお参り。当初は少彦名神(少名毘古那 スクナビコナ)を祭神としていたが、移転時に菅原道真公を合祀したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/a3e6a6a840a6a7ea26516ad00d56ba1b.jpg)
これも恒例のおみくじを引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/33d440f83dfc9c4652279409934430ee.jpg)
ようやく夜が明けてきました。日差しが暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/9e06361decaec78a90b6ff569c17a44f.jpg)
1月5日
ゴミの収集が無いせいか、おなかをすかしたカラスが朝から醜い争いを繰り広げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/8a8a4cd6f5ae911fe1eb0f0496984445.jpg)
神代植物園の自由広場は、最近整備が進んで、きれいな公園広場が拡張されてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/df83dca4ef55ad9c6af4fa20c261f101.jpg)
いつも近所(?)のおじさんにご飯をもらって、可愛いがられている地域猫。斜面に座ってすごく不安定ですが、ここが暖かくて居心地がいいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/0166e66eeff574ebdc78a558cf4b2e46.jpg)
厳島神社は、普段参拝者がほとんどいないのですが、正月はひっきりなしに訪れる人がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c9/dadfc7715dc6261a0bf5265dfc2ed484.jpg)
そのあおりで、なかなか境内に出てこれないトラとクロですが、社務所の影に居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/fd5f7b6ffa8cab60d97dd8cd0d579e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/8eb328448bdc7d81dbc67c3fb0ab5a0e.jpg)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/3b19f0b7.83470559.156a0124.6769d5e4/?me_id=2101065&me_adv_id=2377897&t=pict)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/10acb51d.a468fe51.10acb501.dd3c6819/?category_id=1&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=1)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/14398ebb.f2a41104.14398eb6.9096b45c/?category_id=2&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=2101054)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/17a30277.dc118523.156a0124.6769d5e4/?me_id=1213310&me_adv_id=678196&t=pict)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/117c572c.2d97c66f.10acb501.dd3c6819/?category_id=58&cmd=shop&image_type=default&item_id=&link_type=pict&me_id=1)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/17a3031e.df28a791.156a0124.6769d5e4/?me_id=2100001&me_adv_id=1421798&t=pict)