新しい年となりました。
東京は曇りがちで初日の出を見られるか危ぶまれていましたが、
最初は雲に隠れていた太陽も
雲の切れ間から顔を出して、何とか初日の出を拝むことができました。
ここ数年は早朝、深大寺に初詣に行くことがお決まりです。
朝7時半ごろでしたが、結構、人も屋台もでていました。みんな寒いので「おやき」を食べたり「甘酒」を飲んだりしていましたが、中には「りんご飴」をかじっている季節感のないおねーちゃんがいました。
夏祭りかよっ!!(サマーズ三村風つっこみ)。
もういっぱつ。
小学生かよっ!!
これも恒例で干支の土鈴を買いました。うさぎと交代して玄関に鎮座しています。