既に、NEXUS 7 は、Android 4.4 KitKat のOTA(Over the Air)による提供開始がされているようですが、今さら4.3 JellyBean にアップデートしてみました。
すっかり、アップデート忘れていたのです。前回のアップデートの時は、OTAが待ちきれず、強制アップデートをしたぐらいなんですが、1年もたつと、不人情なもので NEXUS 7 も単なる情報ツールの1つになってしまいました。
アップデートを確認すると、まだ、4.3 Jelly Bean へのアップデートのようです。4.3 にアップデートしないと、4.4 にアップデートできない仕組みなのですかね。
今となってはおなじみの ドロイド君登場。
あっという間にアップデートが終了しました。
今回のアップデートでは以下の改善があったそうで、応答性の向上を中心に改善が行われた模様です。
1.円や丸みを帯びた図形、テキストのレンダリング能力向上
2.ウィンドウバッファ制御を改善、画像バッファの高速化を施し、表示時間を短縮
3.OpenGL ES 3.0のサポート(Nexus7(2013年モデル)
4.Bluetooth スマート(Low Energy)のサポート
5.マルチユーザーのアクセス制御機能を搭載。
アップデートが終わったので、4.4 KitKat の OTA が来てないか、確認してみたんですが、まだでした。
ところで、この KitKat の開発コードネーム、遊び心があっていいですよね。
アンドロイドOSには、バージョン別にコードネームが設定されていて、お菓子の名前でABC順という法則に従ってつけられているそうです。
したがって、4.3 Jelly Bean の次は「K」で始まるお菓子で、キーライムパイ(Key Lime Pie)になるだろうと予想されていたそうです。
しかし、予想に反して、4.4のコードネームは、KitKatにして、コラボ戦略でいくことに決定したようですね。
そういえば、抹茶味のキットカットが、外国人の日本みやげで人気らしいですね。
![]() 【京都限定版】【伊藤久右衛門】抹茶キットカット12枚入§【抹茶スイーツ 宇治茶 お土産】【京... |