Googleのゼロデイ攻撃に特化したセキュリティ調査チーム「Project Zero」が、シマンテック製品全般に存在する非常に危険な脆弱性を発見したと発表しました。この脆弱性を悪用すると悪意あるコードを添付したメールを受信するだけでそのシステムに感染し、リモート制御やバッファオーバーフローの誘発、カーネルメモリーの操作などが実行できるとしています。
シマンテックは報告を確認後すぐに修正パッチを作成し、即日(6月30日)公開済み。現時点で今回の脆弱性に関連する攻撃の発生は無いとしています。
----------------日本版engadgetより
![]() 【送料無料】シマンテック ノートン セキュリティ デラックス 3年3台版 ノ-トンセキユリテイデラツクス3ネンHC [ノ-トンセキユリテイデラツクス3ネンHC]【KK9N0D18P】
|
Norton™ Internet Security の利用者として、聞き捨てならない情報です。
さっそく、普段立ち上げていないPCをすべて起動し、ライブアップデートしました。
このGoogleのセキュリティ調査チームによると、他のセキュリティーソフト会社にも、自社のソフト管理に甘いところが発見されているとのこと。
「灯台下暗し」「医者の不養生」ってやつですね。しっかりしてもらいたいです(高い金払っているんだから)。