バイクを新調して1ヶ月も経たないうちに自転車を買うことになりました。通勤先の建設工事の都合で、バイクが駐車できず(それも来年の3月まで)、どうしようかと思案していたのですが、通勤費を考えれば、自転車が買えるなということになり購入となりました。
なんと、マイ自転車は、中学生以来のことです。日ごろ違法駐輪や歩道を無法にぶっ飛ばす人を見ていて、自転車に乗る人たちは、なんて社会的モラルのない人種だと軽蔑していたわけで、まさか、自分が自転車オーナーになるとは思いませんでした。もちろん、そんな人種に属するつもりは更々ありませんが。
ただ、通勤費との見合いですから、高級な自転車は買えません。ママチャリは一寸の虫にも五分の魂で、美的感覚がどうしても許せません。そこでMTB(マウンテンバイク)を買うことにしました。
しかし、インターネットの情報によると、5万円未満のMTBはMTBにあらず、MTBルック車(なんちゃってMTB、Look Like MTB)というそうです。絶対後悔すると書いてあるのです。でも、私からすれば、人力で漕ぐしかない儚い自転車に何十万もかけて、あの気持ち悪いバレリーナのようなタイツ履いた自転車乗りの感覚が、どうしても理解できないのです。そこで、インターネットの情報など気にしないで、通勤費の見合いで買えるMTBルック車を迷わず選択しました。これです。
かっこいいじゃありませんか。リンク式のリアサスが、付いてますよ。
フロントにもサスペンションが付いてます。普通はオプションのフェンダーも付属しています。
なんと、シマノの18段変速機付です。
1万円ちょっとでこれが買えるなら、MTBルック車と言われようが、十分です。要は勤務先まで着けばいいのですから。
では、片道5キロの通勤でがんばって見たいと思います。インプレッションは後日。
![]() 【送料無料】【smtb-u】Raychell/レイチェル MTB-2618R 26インチ 折り畳み マウンテンバイク 18... |