椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

山の楽校「焼き畑日記」

2011-02-09 12:00:36 | 日本を元気に
ヒント満載のサイトを見つけました。 こちら


水や土壌が大切であると思います。

私たちはゴミを出さないようにし省エネで暮らす必要があると思います。



プラスチックは高温で燃やして無害なのか

どの程度分別は必要か

燃やせるゴミは家庭で燃やしたらだめなのか

ダイオキシンはどの程度有害なのか

消毒薬は有害でないのか

放射性物質の運搬や貯蔵方法はどうなっているのか



そういったことをよく考えていかないと、惰性で間違った方向での

処理を続け、安全をないがしろにし、多大な税金が投入されると

いうことになると思います。


ゴミ問題については、放射性廃棄物とテレビの廃棄物で

鳥インフルエンザのように、待ったなし、ではないかと思います。


すぐやる課のようなチームで最先端の情報を集め、

できるだけ安全な処理を急ぐ必要がないでしょうか。




子どもたちのために水を守ろう





椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に


 心さわやか所沢  所沢いいところだわ

みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

                                 ↑↑

                          なにとぞクリックをよろしく。