2日目はJR三宮駅から京都へ。乗り換えなしの各駅停車でのんびりと出かけました。
相国寺・法堂/方丈/開山塔庭園/承天閣美術館 → 東本願寺・渉成園(枳殻邸)→ 西本願寺・唐門/飛雲閣/書院
が今回訪れたところです。
自分でも何で相国寺が頭に浮かんだのかよくわからないのですが、あちこちの記事や広告が意識の底に入り込んでいたからなのでしょうね。
お天気に恵まれて、特別公開の時期でもありたいへん贅沢な時間でした。
相国寺については こちら
法堂での鳴き龍に手を叩いてみました。
裏方丈庭園および開山塔庭園については こちら
足利義満や夢窓国師の像が置かれていました。
この2人とともに豊臣秀頼の力も感じることができる場所でした。
承天閣美術館では伊藤若冲展が開催中でした。 → こちら
コロタイプ印刷の複製画とのことですが、若冲のような絵を複製でいいので、日本や世界の子どもたちが観ることができれば世界が変わるのではないか
と思うほどでした。
相国寺・法堂/方丈/開山塔庭園/承天閣美術館 → 東本願寺・渉成園(枳殻邸)→ 西本願寺・唐門/飛雲閣/書院
が今回訪れたところです。
自分でも何で相国寺が頭に浮かんだのかよくわからないのですが、あちこちの記事や広告が意識の底に入り込んでいたからなのでしょうね。
お天気に恵まれて、特別公開の時期でもありたいへん贅沢な時間でした。
相国寺については こちら
法堂での鳴き龍に手を叩いてみました。
裏方丈庭園および開山塔庭園については こちら
足利義満や夢窓国師の像が置かれていました。
この2人とともに豊臣秀頼の力も感じることができる場所でした。
承天閣美術館では伊藤若冲展が開催中でした。 → こちら
コロタイプ印刷の複製画とのことですが、若冲のような絵を複製でいいので、日本や世界の子どもたちが観ることができれば世界が変わるのではないか
と思うほどでした。