椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

8月22日のまち その4

2017-09-03 17:29:10 | 女性について
パルシステム埼玉・所沢第2地区会の様子です。


会議中に、キッズヘルパーの方が別室で乳幼児を預かってくれる仕組みがあります。
地区会の活動については こちら

私の娘ぐらいの年齢の方たちで、子どもがいてパートの仕事を持っていたりします。
忙しい中で日程の調整などもあり、私は車とスマホを持っておらず、かなりスキル不足なのでお荷物気味

女性の長い一生を考えると、こういったところで人間関係などを学んで自分の適性は何かあるいはそれをどう活かしていくかを考えることは大事だと思います。
こういった小さな会議でそれぞれが個性を発揮し、意見が活発に出るのがよいと思います。
生協活動では、暮らしについてのさまざまな情報を得ることができます。

高齢者である私にとっては、同世代の付き合いでは知ることが出来ない情報を得られて貴重な時間となっています。

女性の生き方について、乳児を保育所に預けて働けば生涯賃金に大きな差が出る
だけではない考え方も必要のように思われます。

体力や家族環境といったものもあり、これからは柔軟な生き方を考えていくことが必要かもしれません。
暮しの技術を身につけておけば、各種の学歴が必要な資格よりも役立つかもしれない世の中になってきたような気がします。

帰りのバスの中で、子育て中の親子に出会いました。
暑い中でたいへんですが、子どもの安心した気持ちが見えるときこちらもほっとします。
子育ては貴重な仕事だと思いますので、若い母親を孤立させない仕組みが大事そうです。










8月22日のまち その3

2017-09-03 13:03:31 | 環境を考える
航空公園周辺の景観は、米軍によってもたらされたものかもしれません。
どうしても日本人の感覚では、ちまちました景観になってしまいますからね。


緑の豊かさは本当にありがたいと思います。



我が家にも、小さいケヤキの木が、ついつい根元から切ることができずにあります。
毎冬大きく切っても夏には伸ばした細い枝にたくさんの葉をつけます。

このケヤキの性質について大いに研究するべきではないでしょうか。
環境、あるいは素材、いろいろな方面に役立ちそうです。

街路樹と育て、素材として使うとか?
あるいは汚染の封じ込めみたいなことは?