青森県立郷土館の常設展で、まだ見ていないところを見学してみました。
古代から近代までかなり多くの展示物があり、丁寧に見学すると3日ぐらいかかるかもしれません。
思いがけないものに遭遇しました。スナイドル銃です。スナイドル銃とは こちら
海外でも日本でも多くの人間を殺傷してきた?のか古びた中に凄みを感じたりします。
青森は厳しい土地柄であった、と思い出させる供養塔です。
厳しい土地であった青森では、人々が必死で祈る場面が多かったはず。
子供を失った嘆きが感じられたりします。
添えられた写真にある十字架から、もしかしたら隠れキリシタンが青森にも?