11月28日は快晴。
以前なら関西のどこかに寄って帰りたいところでしたが、疲れからコロナに感染ということは避けたいので、午前10時半の神戸発で新幹線に。
せめて写真だけでも・・・・
新神戸駅です。
蒲郡(がまごおり)の文字が。小ぶりのみかんがおいしいんですよね。
なお、富士山の写真も撮ることができました☆
これは「メゾフォルテからあなたへ」で掲載済みです。
また、「すえひろ 天むす」を駅で購入して、おいしくいただきました。
ホテルでも駅でも紅茶を飲むようにしておりました。
和製紅茶は手土産にもお勧めです。
帰ってから、梅干しやら赤ワインやら効きそうなものを食べたり飲んだりして大丈夫でした。
用事で出かけなければならない方は、換気などで寒いところがあったりするので冷えにはご注意ください。
飲酒、トイレには十分ご用心を。
無理にでも笑顔で、元気を絞り出すことが大事そうです。
ひとり暮らしなのに1本を買って、よく食べておりました。また今も干しシイタケと一緒に食べています。
大根が豊作だとのこと。
もしかしたらコロナに大根が効く?
干しシイタケを一晩水に浸して
輪切りに切った大根と一緒に煮るだけでいいので、ぜひお試しください。
コロナ以外にもウィルスや細菌が浮遊しているのだろうと思ったりします。
生活の知恵や免疫力をつけることが大事そう。
殺菌のし過ぎにも心配したりします。
ニンジンを細い千切りにして
そのままサラダに。
食べたくなったものは、きっと
免疫力を増強する?
気分が落ち込むと免疫力が下がる?
自分との対話が必要なのかもしれません。