10月15日 ホテルのエレベーターで外国人の女性と一緒になり、思い切ってどちらから?と聞いてみました。スペインとのことで、「トレド!」と反射的に言ってしまいました。「あなたはスペインのトレドに行ったことがあるんですね」と言われて・・・ まったく英語の会話と無縁になっていてうなずくことしか。💦💦
高校時代の修学旅行でも似たようなことがあって
そのときはスイスから、という女性2人の方たちでした。
どちらにしても私にとっては出身地が予想外に感じられたりしました。
近鉄奈良駅から大和西大寺駅へ。
「安倍晋三」はひょっとして西大寺の由来に着目した?
西大寺に行ってみればよかったのかな
と帰ってから考えたのですが、この日は平城京跡へ向かいました。
連休明けで誰もいない・・・広い空間を独り占め ( *´艸`)
所沢にも通じる空気を感じたのはなぜだったのか。
近くに東京・国分寺があるのだから当然なのかもしれないけれど・・・・
平城京の工事に関東から多くの人々が連れてこられたなどと
想像してしまったから?
あるいは、大きな噴火や地震があって、それから避難するために
大勢の人間が関東から移動した?