椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

7月4日のまち 椿峰まちづくり協議会総会

2010-07-06 22:22:25 | 高齢化社会
椿峰まちづくり協議会の総会が開かれました。

机の並べ方が変わり、お菓子とお茶が用意されただけで、ほぼ昨年と同様の内容です。


昨年の総会の様子は こちら


活動報告の後、意見交換では

椿峰での孤独死がついに聞かれるようになった

まちづくり協議会について、まだよくわからない

といったことがあげられました。

詳細については こちらを どうぞ


まちづくりの考え方については こちらの記事が参考になります。



本来、「まちづくり協議会」は、まちづくり計画のためにあるのだとか。

全国各地にあるようですが、似通った地域では連携していくことも必要かと

思います。



財政やリーマンショックなど国際情勢からみて先行きが不透明な現在、

椿峰のまちづくりの長期計画について議論することは、

時間に追われている私などには非常に難しく感じるところです。



孤独死や介護心中をなくするために

買い物難民や介護難民を解決するために、高齢者の足の確保と

低所得者向けの公的介護施設を必要数つくることが急務だと思われます。

おそらく政策の中で優先順位第1位とするべきことではないでしょうか。


現在低所得者であっても、若いときには多額の税金を長年払ってきた人たちで

あったり、日本の経済を支えてきた人たちであったわけです。

また、高齢者施設とシステムをつくることは、若い世代にとっても

必要なことであると思います。

消費拡大と景気回復にも必要なことだと思います。



地域の力、ボランティアの活用とよく謳われていますが

ボランティア自身の高齢化と家族の介護で、持続可能なものとは

到底思えません。


高齢者の世話は、公務員の仕事ではないので「ボランティアにお任せする」

といったことでは、介護難民があふれてしまうと思います。

大至急、公的介護施設をつくっていただきたいと思います。

民間でつくられて経営不振となった施設や学校の空き教室などを

活用すれば予算をあまりかけなくてもできるのではないでしょうか。




椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に


 心さわやか所沢  所沢いいところだわ

みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

                                 ↑↑

                          なにとぞクリックをよろしく。


6月30日のまち

2010-07-01 14:36:38 | ワンちゃんなど
きょうは梅雨の晴れ間で、暑い中に少しひんやりした風がある
1日でした。

この時期、空の色が少し青みがかって見える気がします。


買い物定期便は、ベルク山口店では4名、ヤオコー椿峰店では6名
計10名のご利用でした。

季節の変わり目か、体調を崩されている方がけっこう多いようです。

この買い物定期便にボランティアとして参加してくださる方は
増えません。
事故が起こったときの心配があるようです。

たしかに住宅地で狭い道が多く、高齢の利用者を待たせているかも、
と思うと送っての帰り道を急ぐことにもなります。

こういった善意のボランティアを守る体制は整っているわけではありません。
保険といっても不十分であると思います。

市役所の窓口も決まっていず、時間がない中、出かけても問題解決が
できるとは思えません。

仲間達と話し合っているのですが、椿峰の場合、
タクシー料金の半減
もしくは小型のコミュニティバスで停留所が自由であるもの
が高齢者にとって有難いのかもしれません。

タクシーの規制緩和といいつつ、高齢化社会に対応しないのは
縦割り行政の弊害であるのかもしれません。

縦割り行政では進まないので厚労省を分割して
社会福祉省といったものが必要であると思います。

「すぐやる省」でもよいかも。

有能な若い人たちがいれば、建物は必要ないと思います。

活動を通じてわかったことは、
ボランティアが福祉の主たる担い手とはなり得ないということです。

しかし、小刻みにあれこれ補助金を出し、短期間で終わるだろう活動を育てよう
としている施策が目に付きます。

介護職員の身分と待遇、体力などを考えると
自衛隊や郵便局、警察の若い人たちが出向のような形で半年とか1年とか
福祉・介護に関わるわけにはいかないものでしょうか。

そういう介護公社のような形がいるのではないでしょうか。
組織でのうつ病予防には、こういった人助けが効果的であるともいわれています。

いずれにしても、もっと前向きで楽しい職場となるような努力も必要でしょう。

日本は改革のスピードを上げないと、いくら消費税を上げても
ザルのままであり、国民が求める将来が安心できる福祉は実現できないと思います。

きょうのワンちゃんです。

賢そうなワンちゃんですね。


なかなか立派な風貌です。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に


 心さわやか所沢  所沢いいところだわ

みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

                                 ↑↑

                          なにとぞクリックをよろしく。