紋別では朝から雨が降っている。LiBの電圧は低くなっているのに、午前中は曇りでソーラー充電のめどが立たない。仕方なしにカニの爪のところまで移動してアイドリング充電だ。1時間ばかりしたら雲の間からお日さまが出てきたので、また駐車場に戻って今度は静かに充電。
だんだん天候も回復模様だ。

カリヨンの広場の前。

オホーツクタワーの向こうに見えるのは樺太? そんなわけはないよね。
9時を回ったころオホーツク流氷公園に向かう。今日はまきばの広場パークゴルフ場で遊ぶのだ。ここははまなすA,B,C,DとラベンダーA,B,C,Dの9H×8の広大なパークゴルフ場で、登録すれば無料でプレーできる。

さらにフェアウェイ、グリーンは刈り込んであるので気持ちよくプレーができる。

そういうこともあってお気に入りのコースなのだ。

まずクラブハウス「丘のサロン」で登録をして3回分のチケットをもらう。そしてプレー開始だ。
午前中に9H×6ほど回ってクルマでお昼。一息ついてまた9H×6回ったところで今日はおしまい。
汗もかいたので市内中心部の紋太の湯に行こう。680円とかなり高いが、平日の午後3まではシニア割引(65歳以上)があって100円割引になる。
今夜はオホーツクタワーの手前の港の駐車場で、簡易キャンプ場のようになっているところに行く。昨年も数泊したので要領はわかっている。

今はシーズンも終わりかけで、だいぶ車もバイクも少ないようだ。

トイレ棟の入り口にあるガチャポンで利用券を購入する(¥400)わけだが、今年は中に利用者識別のリボンと到達証明書に加えて利用開始から3泊4日という紙が入っている。これに利用開始日を記入してダッシュボード上に出しておけということなのだ。要するにひと夏400円が3泊で400円になったということだ。

まあ、有料なら期限なしというのは理屈に合わない。何に対する対価なのかということを考えるとこれは当然だろうな。
ここは洗い場があるので助かる。
明日も朝から天気はいいようだ。またまきばの広場で遊んでこようかな。

日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
だんだん天候も回復模様だ。

カリヨンの広場の前。

オホーツクタワーの向こうに見えるのは樺太? そんなわけはないよね。
9時を回ったころオホーツク流氷公園に向かう。今日はまきばの広場パークゴルフ場で遊ぶのだ。ここははまなすA,B,C,DとラベンダーA,B,C,Dの9H×8の広大なパークゴルフ場で、登録すれば無料でプレーできる。

さらにフェアウェイ、グリーンは刈り込んであるので気持ちよくプレーができる。

そういうこともあってお気に入りのコースなのだ。

まずクラブハウス「丘のサロン」で登録をして3回分のチケットをもらう。そしてプレー開始だ。
午前中に9H×6ほど回ってクルマでお昼。一息ついてまた9H×6回ったところで今日はおしまい。
汗もかいたので市内中心部の紋太の湯に行こう。680円とかなり高いが、平日の午後3まではシニア割引(65歳以上)があって100円割引になる。
今夜はオホーツクタワーの手前の港の駐車場で、簡易キャンプ場のようになっているところに行く。昨年も数泊したので要領はわかっている。

今はシーズンも終わりかけで、だいぶ車もバイクも少ないようだ。

トイレ棟の入り口にあるガチャポンで利用券を購入する(¥400)わけだが、今年は中に利用者識別のリボンと到達証明書に加えて利用開始から3泊4日という紙が入っている。これに利用開始日を記入してダッシュボード上に出しておけということなのだ。要するにひと夏400円が3泊で400円になったということだ。

まあ、有料なら期限なしというのは理屈に合わない。何に対する対価なのかということを考えるとこれは当然だろうな。
ここは洗い場があるので助かる。
明日も朝から天気はいいようだ。またまきばの広場で遊んでこようかな。

日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。