岩国錦帯橋空港着の便は約30分遅れだ。機材繰りが原因だそうだ。

ここはアメリカ海兵隊と海上自衛隊が共同使用する飛行場で、その片隅に空港ターミナルビルがある。この民航施設は米軍が管理する区域とは完全に分離されている。民航機の発着に合わせて巨大な移動フェンスを開閉している。


予告された時刻よりも数分遅れたが無事に着陸して、スポットに回ってきた。


子供連れなので最後に出てくるかと思ったが、早めにゲートから出てきた。
早速お孫ちゃんを抱きとったが、いやがる素振りは見せなかった。おおー、保育園に行ってかなり成長したようだ。しかし硬い表情で周りの人をみている。でもこの分ならすぐに慣れるだろう。
娘が荷物を送ったから今日の夕刻に届くという。ちょっと、ちょっとそれは無理だよ。宅配業者は広島方面への荷物は預からないはずだ。なにしろ広島に入る高速道は通行止め、JR山陽線も運休中だ。今日配達ということは遅くとも今朝早くには広島のハブ店に到着していないといけないよ。
WEBの追跡システムで確認してみたらまだ関東から出てはいないようだ。たぶん発送元に送り返すのだろうなあ。
そういえば阪神淡路の震災の時に阪神地区にブルーシートを宅配便で送ったら、しばらくしてから送り返してきたことがあった。
今日からお孫ちゃんと遊べるぞ。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

ここはアメリカ海兵隊と海上自衛隊が共同使用する飛行場で、その片隅に空港ターミナルビルがある。この民航施設は米軍が管理する区域とは完全に分離されている。民航機の発着に合わせて巨大な移動フェンスを開閉している。


予告された時刻よりも数分遅れたが無事に着陸して、スポットに回ってきた。


子供連れなので最後に出てくるかと思ったが、早めにゲートから出てきた。
早速お孫ちゃんを抱きとったが、いやがる素振りは見せなかった。おおー、保育園に行ってかなり成長したようだ。しかし硬い表情で周りの人をみている。でもこの分ならすぐに慣れるだろう。
娘が荷物を送ったから今日の夕刻に届くという。ちょっと、ちょっとそれは無理だよ。宅配業者は広島方面への荷物は預からないはずだ。なにしろ広島に入る高速道は通行止め、JR山陽線も運休中だ。今日配達ということは遅くとも今朝早くには広島のハブ店に到着していないといけないよ。
WEBの追跡システムで確認してみたらまだ関東から出てはいないようだ。たぶん発送元に送り返すのだろうなあ。
そういえば阪神淡路の震災の時に阪神地区にブルーシートを宅配便で送ったら、しばらくしてから送り返してきたことがあった。
今日からお孫ちゃんと遊べるぞ。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。