ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

少し暗くなり始めた霧雨の中を道の駅うらほろにやってきた (20108/7/26)

2018年07月26日 | 2018/7-9 北海道のたび
 ぱんちょうの豚丼を食べたあとはコインランドリーだ。駅近くの店だったがコインが使えないで発行代金100円のプリペイドカードのみの店だった。プリペイドランドリーだな。

 その後はショッピングセンターに行って買い物。奥が公園のようなところでなくて道の駅がいいというので道の駅うらほろにやって来た。

 ここまでの道中だんだん霧が出てきてフロントガラスをぬらす。そのうち暗くなってくるし霧雨状態になった。ちょっと走りにくいが慎重に行こう。やっと道の駅に着いたぞ。



当然もう閉店している。この道の駅の前は何度か通っているが、立ち寄ったことはあったかな。ここは外気温18度だ。明日の朝は何度かな。




 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント (2)

元祖豚丼のぱんちょうで豚丼を食べたが期待のレベルが高すぎた (2018/7/26)

2018年07月26日 | 2018/7-9 北海道のたび
 帯広まで下道を急ぐこともなく走ってきたのは、お昼に老舗の豚丼を食べるためだ。老舗の中でも元祖と名乗る「ぱんちょう」にやってきた。

 駐車場がないのは調べていたのでナビで店の前まで行って、その近辺の駐車場を探した。コインパーキングはあるが入り口の屋根が邪魔をしてアラモは入れない。なんとかパーキングを見つけて店に向かう。



 並んでいるよ、10人くらい。



並んでいる間に店の人が注文を取りに来る。

いよいよだ。肉4枚の「松」と6枚の「梅」だ。





 じ~さんの梅はお行儀悪く来たらすぐに一口かじってしまった。

 感想を言えば奥はすごく美味しかったと感動の弁、じ~さんは期待が高すぎたのか、今ひとつという感じだ。もう少し肉が薄くてもいいから、大きめのカットで柔らかいのがいいなあ。それとたれをもう少しかけてほしい。さらにほんの少し香辛料のぴっりとした感じがほしいなあ。まあ、十勝の豚丼がこんなものだということはわかった。そういえば昨年は北海道で豚丼の「たれ」というのを買って帰って家で食べたなあ。今年はどうしようか。





 駐車場はここだったが入り口の発券機には屋根がなくてすんなり入場できたので安心していたが、帰りに気がついたのだが横の看板に高さ2.1メートルまでと書いてあるし、出口に屋根がある。出られるかどうか焦ってしまった。



日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント (6)

帯広に行くには無料の帯広・広尾自動車道よりも国道236号線よりも東側にある道道がいい (2018/7/26)

2018年07月26日 | 2018/7-9 北海道のたび
 忠類のナウマン公園キャンプ場を出て帯広に向かう。一般的には時間優先で無料の帯広・広尾自動車道を走るわけだが、急ぎでなければ国道236号線、さらにその東側の道道を走ると十勝の農業地帯の風景を楽しむことができる。









 小麦にジャガイモ、豆類、葉物野菜と他は何かなあ。国内にこんな広い畑を見られるのは北海道ならではだ。


日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

空き缶の始末 (2018/7/26)

2018年07月26日 | 2018/7-9 北海道のたび
 北海道ではゴミの類いはどこに行っても基本的には持ち帰りなので、長期のたびではゴミの体積を減らすことが大事になる。じ~さん家では2週間程度のごみは持ち帰るようにしているが、アルミの空き缶だけは現地の道の駅で処分させて貰っている。(ある意味有価物でじ~さん家町内では契約処分業者に引き取って貰って、代金は町内会費に繰り入れている)

 ところが北海道ではほとんどの場所で空き缶を入れるゴミ箱がない。これも持ち歩いてゴミ処分を引き受けてくれるキャンプ場に行った際に捨てることになる。空き缶はけっこうかさばる。

 タープを張ったところに切り株があったのでそれを利用して踏み潰してコンパクトにした。



固い地面の上に立てておいて上からまっすぐ勢いをつけて踏みつけるのだ。こうして縦に踏み潰すと体積が1/5くらいになる。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

 
コメント

今朝は出発するつもりだがサイドタープがびしょ濡れ (2018/7/26)

2018年07月26日 | 2018/7-9 北海道のたび
 昨夜早めにタープを撤収した方がいいなと思ってはいたが、食べ飲み始めたらそんなことはすっかり忘れていた。



 今朝になったらこの通り。タープに露がびっしりと付いている。昨夜の湿度が96%くらいあったのと、この場所が草地で風もなかったのでこんなことになってしまった。今朝出発のつもりだが、こいつを乾かさないことには畳むこともできない。



 まず膜体をバサバサと揺らして水滴を弾き飛ばした。これでかなりの量の水滴が水の流れになって落ちていく。次に支柱の足を一本折って、膜体の傾斜を大きくする。これで膜体を波打つように揺らすと、水滴が膜体の面に対して垂直に飛んでいくので、表面の水滴はあらかた落ちていく。

 後は普通に乾燥だ。10時頃には畳めるだろう。
まあ、その間洗い物や給水などがある。
このブログもあるよ。(笑)


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント