エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

四万十川の藤

2014年04月24日 | 野鳥

リハビリ中なんで自転車コギコギ。

出発後すぐにパンクした自転車・・・、
2kmほど自転車押しながら修理屋さんに持っていきました。

「これはパンクではなくてタイヤが裂けています」

「くそ~~」

30分後、NEWタイヤで改めて出発。

赤鉄橋からの景色は早くも初夏が感じられる。


四万十川で行水する贅沢なカラス。

贅沢やな~
「カラスの行水」とはよく言ったもので、チャブチャブしてすぐに終わり・・。

綿毛と赤鉄橋。


新緑眩しい風景。(ジュラシックパーク・・のような入田の山)


ムクドリのお散歩。


真正面が超カワイイ(笑)。


山ツツジ。


四万十の花、「藤」。


藤は今が見頃。


佐田の沈下橋も初夏の風景。


美しいツツジ。


コゲラ。(キツツキ)


ギョッ、足元にヘビ・・・、そうか、もう春やもんね。


四万十川と藤。


この藤はお見事!


藤の花はミツバチ(クマバチ)の羽音でうるさい。

藤の花の周辺にミツバチの巣箱がよくあります。

藤の蜜、今度吸ってみようか・・

カワラヒワ(・・という鳥らしい)。


夕暮れの四万十川。


自転車もいいけど、やっぱり早く走りたいな~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする