長い下りは容赦なく太もも前をいじめ続ける。
とはいえ下りは脚が進む。
上りで疲労した体にはうれしいことでもある。
しかし経験からこの長い下りの走りがレース後半の脚の体力を奪う。
飛ばしすぎだけは禁物、キロ6分後半で進む。
30kmすぎ、峠も終了して民家も現れ始め公道を走る。
空も明るく日差しも強い。
36km付近の第一関門。
もう少し早く到着する予定だったが、体力を残しているので問題はない。
昭和大橋の関門エイドは、これまで峠を越えてきた気持ちをリセット出来るくらい見晴らしがいい。
少し休んで再出発。
青空と四万十川はよく似合う。
ここからしばらくは応援ポイントとなっており、声援がアツい。
橋を渡り切ったところで嫁を発見。
調子がいいのでたいして愛想もふらずに先を急ぐ。
公道のトンネルに向かう長い直線は少し上りが続く。
小野大橋を折り返し川沿いの旧道に戻る。
40km通過、「4時間57分39秒」。
もう少し早い方が理想だが問題ない。
42km、2回目のおにぎりエイド。
日陰でおにぎりを食べる。
陽射しも強くやたらと喉が渇いて給水も多めにとる。
42.195km、とりあえずフルマラソンを走り切った。
とりあえずフルを走り切れるだけの体力があることがうれしい。
49km地点、
右足ふくらはぎの中がチクチクしはじめて嫌な予感が走る・・。
去年何回も痛めた右足ふくらはぎ上部、突然痛みに変わり、思うように走れなくなる。
50km通過、
ついに歩きが入りはじめた・・、痛い。
エイドで痛み止めも飲んだが効きがわるい。
いつもなら何故か一度復活する53kmまでの鉄道高架沿いの直線。
思うように走れないが根性で進む。
53km地点、半家(はげ)の沈下橋。
写真ポイントで無理矢理笑顔を作って走る。
沈下橋のあとは半家の峠。
この峠は小さな峠だが傾斜もキツく、ほとんどのランナーが歩く。
頂上から急勾配を下るがふくらはぎが痛すぎて歩く。
下りきった56kmの関門をくぐる。
「あら~ヤバいよヤバいよ~」
関門所の知り合いボランティアに冷やかされる。
ダメだ・・痛い・・。
レストステーションのカヌー館が遠い。
周りのランナーも頑張っている。
勇気をもらって走り出すがしばらくすると痛みが激痛になる。
61kmカヌー館に到着。関門時間はもう30分しか残していない。
カヌー館はスタート地点で預けた荷物が一度受け取れる。
エイドも充実していて温かい味噌汁まである。
応援ポイントでもあり、たくさんの人が行き交う。
応援の嫁が現れた。
「息子は?」
「何か堂ヶ森の峠で攣りまくったらしくて、第一関門くぐれんかったで~」
「やっぱりか・・、まあええ経験やろう~」
「次の関門は71.3、茅生(かよう)大橋か~、んん~またまた茅生大橋・・、とりあえず行ってくるわ!」
芝生には次に進む気力も尽きたランナー達がたくさん座り込んでいる。
カヌー館を抜ける急勾配の坂道を走って上れた。
これはうれしい・・。
痛いけど、ここからさらに粘って2つ向こうの関門さえくぐれば94kmの最終関門までは勝負できる・・・。
そんな皮算用も繰り返し現れる激痛であっさりと打ち砕かれる。
歩ける、走るとしばらくして激痛がくる。
歩くと筋肉も硬直して前モモも焼けるように痛み始めた。
ここまでくると歩いたり走ったりを繰り返す周りのランナーはほぼ同じメンバー。
同じく歩く岐阜県のランナーさんに声を掛けられた。
歳も同じくらいでお互いの痛い所を共有しあい、関門所の茅生大橋までの2kmを一緒に走り出した。
ランナー同志の会話は気分もリフレッシュされ、連れがいることで痛くても走れる。
諦めていた71.3km茅生大橋の関門を6分前に通過した。
「おお、くぐったか~」知り合いの審判員ボランティアに冷やかされる。
地元民は知り合いが多くて困る。
調子が出てきた様子の岐阜のランナーさんを先に見送り、無理をしたふくらはぎを少し休める。
次の久保川地区の79・5kmの関門は確か厳しい設定。
もう歩くと確実に関門にかかる。
周りは歩くランナーだらけになる。
走って抜きざまに「ファイトー!」と声を掛ける。
自分のエールで勇気がでるランナーもいるだろう・・。
それにしても中半(なかば)地区は長い・・、この辺になると道幅も狭くランナーすれすれを車が通る。
これが移動応援が禁止な理由。
口屋内地区に入り、民宿せんば付近は応援がアツい。
口屋内は応援も多く賑やか。
日陰でお年寄りが椅子に座って手を叩いてくれる。
・・・これが私の心を打つ。
お年寄りの小さな拍手の音を耳に脚を進める。
しかし・・・痛い。
この区間をこれくらい歩いてしまえば確実に関門にかかる。
最後の気力を振り絞って走り出す。
「最後」と思えばかなり頑張れる。
ダラダラと歩くランナーを交わし、その向こうを歩く岐阜のランナーさんに追いついた。
「たぶんもう関門閉まりましたよ」
「あ~なるほど・・それでみんな歩いているのか・・(笑)」
79.5km久保川関門に歩いて到着。
岐阜ランナーさんと記念撮影。
一緒にリタイアバスに乗り込む。
「この大会は年齢層が高いですね」
「そうなんです、一番のボリュームゾーンは50代ですよ」
実際白髪頭のランナーもかなり目立つ。
「もう最近は完走出来なくなりました」、ダラダラと歩く年配ランナーからよく聞いた言葉。
そういえば沿道の声援もお年寄り達が少なく感じた。
過疎地区のエイドではテントを組み立てる男手も足りないらしい。
ランナーも沿道の皆さんもボランティアスタッフもいつの間にか高齢化しているのだ・・。
リタイアバスは出発し、やがてまだ走るランナーの横を進みだす。
下を向き、まだ前に向かって進むランナーの姿に心が締め付けられる。
バスはゴール地点に到着し、降りるときにボランティアスタッフからリタイアタオルが配られる。
ボランティアは知り合い、「こっちから帰ってきましたか~(笑)」
「ハハハ」
S君の嫁さんに連絡してみると、どうやらまだS君はコース上を頑張って走っているらしい。
一緒に彼の帰りを待つ。
彼は今、明かりの無い暗がりの山道を蛍光スティック片手に不安の中で進んでいるはずだ。
何とか完走してほしい。
ゴール関門の10分前、ついにゴール地点に現れた。
S君、100kmの初ゴール!おめでとう!
S君夫婦、若いっていいな~
間もなくゴール関門も閉められ花火が打ちあがる
こうして今大会は幕を閉じた。
自転車でゴール地点に駆け付けた嫁とダラダラと歩いて家に向かう。
さてさて、私は79.5km関門アウト。
休日のロング走は何とかこなしてきたが、基本的なランは全くの練習不足。
だがしかし、80km近くも進めたのも事実。
今回ダメなら来年から60kmの部に変更も考えていたが・・、もう一年頑張ってみますか・・。
「あ~~、四万十川ウルトラの100㎞って中毒性があるな~」
アケボノソウのような夜空を眺めながらそう思った。
【あとがき】
見事完走されたみなさん、おめでとうございます!無念のリタイアをされたみなさん、お疲れ様でした。
レース中に「ブログみてますよ」と声を掛けて下さったみなさん、ありがとうございます。
また来年四万十でお待ちしております。
そして、毎年のボランティアや沿道で声援をくださるみなさん、お陰様で今年も素晴らしい大会でした。
ありがとうございました!
最新の画像[もっと見る]
まずは、お疲れ様でした!
エルソルさんの踏ん張りやら、色んな情景が浮かんでくる素敵な投稿でした。
私も今年も無事(笑)当選し、出走出来ました!去年の怪我から3ヶ月位は十分に走れず苦しみましたが、今回あの場に立てたという事でスタートからウルウルしてました。ただ、体重は去年より増えてるし、色んな事が悪い方に向かってしまい、びっくりする位の最悪なコンディジョン…(全て自己管理不足 笑)
今年の目標は、ケガせず完走〜とスタートしました。
去年より20分記録更新し、ケガなくゴール出来ましたが、サブ10にはまだまだです(笑)
また、来年チャレンジです!また来年お願いします!
なんか同窓会のような気分です(笑)。
結局、去年の故障は全治3ヶ月でしたか・・、
やっぱり無理は恐いですね~。
(でもウルトラは無理をする大会・笑)
出場されてましたか、
しかも悪コンディションの中での去年越え!
やはりアスリートですね~
いつも異次元のメンタルに驚かされます。
次回こそはサブ10(スゴい・・)達成して表彰台狙ってください(^^)/
応援してますよ。
しかし、いや~一年って早いもんですね。
去年は練習不足にもかかわらず、しれ〜っと60km完走された長男さんのリタイアには驚きました(;゚Д゚) しかし今年は100kmですもんね💧エルソルさんの言うとおり、残念ではありますが息子さんには良い経験になったかもしれませんね。
来年は、元キャプテンの次男さんも参加して親子3人、あるいは奥さまも含めて4人⁈飛脚ファミリーで出走できれば凄く楽しそうですね。
今回の記事から伝わる、50kmからのど根性ランに胸が熱くなりました。やっぱりウルトラマラソンはメンタルっすねw
みなさんお疲れさまでしたm(_ _)m
息子は案の定堂ヶ森にやっつけられました。(笑)
ただ、親父としては100㎞のスタート地点に共に立てただけで「100点満点」な気持ちです。
いくら会社のお付き合いとはいえ、他の新人さんは走っておりません。
息子には他の家庭よりもウルトラが身近な出来事で、参加のハードルが低かったのでしょう。
結果は予想通り早々に潰れましたが、想定内なのです。
親父としては、休日をランニングに費やすウルトラなどには参加せず、
若いうちは仲間や彼女などと遊び回って仕事のストレスを発散させて欲しいものです。
そして、将来結婚して家庭を持って、
自分の子供達に背中を見せ続けるように、改めてウルトラに挑戦すればいい・・という気持ちです。
若者は群れて遊んで貧乏してほしいな~。
ウルトラは仰るようにメンタルですね。
ネガティブ思考で参加した私に欠けていた部分でした。
右ふくらはぎの痛みを指圧で辿ると、どうやらアキレスからきているようです。
となるとやはり元々の後脛骨筋炎からのものかもしれません。
今回はガッツリと痛めたわけではないので、とりあえず普通に歩けます。
なので・・・山でも行ってこようかな~
(行きたい・・でも危険・・)
痛みが消えるまでは1ミリも走る予定はありませんが、
私はオフシーズンとなるので(世間と反対・笑)、ファンランで遊びます。
息子達にまで気遣っていただき、ありがとうございました。m(__)m
ショートレポとは言え、走っている最中の情景が手に取るように伝わってきました😄
エルソルさんには、是非「挑戦し続けることを楽しんで欲しい」デス
そして、いつか私も四万十川ウルトラマラソンを走って、飛脚Tシャツを見つけて「いつも、ブログ読んでま~す」って声を掛けれたらいいな~(笑)
そういう私も明後日は、勝負のレース🏃
頑張ります❗
ありがとうございます。
100kmはそのうち引退しますが、60kmの部というのもあるので、
そっちはもっと長く楽しめそうですね。(^^)
まーさんが四万十来る?
それならば「まーさん用の飛脚T」用意せねば・・(笑)。
フル完走出来る人は四万十ウルトラ大丈夫ですよ(^^)/
(まあ富山マラソンと時期がかぶりますが・・)
週末は頑張って!