景徳鎮の器を使うと本格中華っぽい!?(笑)
今日は朝のうちは涼しかったので、掃除頑張りました!

烏賊は皮目に鹿の子に切れ目を入れ、短冊に切る
キクラゲは戻して石突を取り、烏賊と一緒に熱湯でさっと茹でてザルにあげ
胡麻油と塩で下味を付ける
胡瓜・人参は千切りに、セロリは薄切りにして烏賊・キクラゲと一緒に和える
スライストマト、ざく切りの水菜の上にこんもりと盛り、生姜の微塵切り・醤油・砂糖・胡麻油・
ラー油・酢を合わせたタレをかける


今夜は味の素のかに玉の素を使って…
玉子焼き、フワッフワに出来ました♪


杏仁豆腐 クコの実添え

家庭料理 ブログランキングへ