先日TVで見たのですが、座って5分もたつと、もう血流は悪くなってくるそうです。
世界的に見ても、座りっぱなしの時間が長いと言われる日本人。せめて1時間に1回は立って体を動かすことが必要とのことでした。
スクワットや、足首の曲げ伸ばし、それに貧乏ゆすりもよいとのことでしたが、貧乏ゆすりはこっそりやらないとね。
座ると骨盤内は圧迫されて、生殖系はもろにその影響を受けます。
女性の場合、子宮や卵巣に栄養が十分に運ばれず、生理のリズムが阻害され、新陳代謝が妨げられるので、生理痛がひどかったり、筋腫、卵巣嚢腫、内膜症などの婦人病を引き起こしたりします。
こまごま動くことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/3804b644e513ac8209808247f678a8e8.jpg)
ツボ押しもやってみてください。
●子宮瘀血の特徴
生理痛が強い
経血の色が暗く血塊がある
生理周期が遅れ気味
●その他の瘀血の特徴
肌のシミが多い、顔色がくすんでいる、唇の色が暗い
頭痛しやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/a31eb46deff0b2b55631aca7ca1f0284.jpg)
散歩中に見かけた植物。きれいなので花かと思ったら花の後が残ったもので、写真検索するとアキノノゲシと出てくるけど、本当は何でしょう。