現在、私のPC画面の外気温表示は18°。すっかり秋ですね。勉強するには最適の季節です。
さて、きょうは「e漢字」というサイトをご紹介します。インターネット上で使用できる漢字フォントのデータベースで、県立島根大学が作成・提供しているものです。すばらしいのは、その収録字数の多さ。サイトの「利用方法」ページから引用します。
このデータベースに収蔵されている漢字について
・大漢和辞典(㈱大修館書店発行)・・・・・・50305字
・康煕字典・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49188字
・Unicode・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20902字
・新字源(㈱角川書店発行)・・・・・・・・・・・・・・・約9900字
・中華字海・・・・・・・・・・・・・・・約86000字
一言で言ってしまえば、「ない漢字はない」ということでしょう。漢検1級の範囲の漢字も、もちろんすべて収録されていることになります。このブログでも、機種依存文字を表示したいときなど、時折利用させていただいています。使いたい場合には部首や総画数などから検索し、目的の漢字をダウンロードして使うことになります。欲を言えば、通常の音訓で検索できるとさらに便利だと思いますが、それはないものねだりというものでしょう。このデータベースの構築にどれほどの時間と労力がかかったかを想像すると、気が遠くなります。大変な偉業ですね。
なお、ホームページなどで使用する場合には、
・「島根県立大学e漢字フォント」であることを記すこと。
・その際、リンク用バナーを使用すること。
が求められています。表示例が示されていて、
このページでは、島根県立大学e漢字フォント
の漢字フォントを使用しました。
といった表示をしてくださいとのことですので、使用される際はご留意ください。
さて、きょうは「e漢字」というサイトをご紹介します。インターネット上で使用できる漢字フォントのデータベースで、県立島根大学が作成・提供しているものです。すばらしいのは、その収録字数の多さ。サイトの「利用方法」ページから引用します。
このデータベースに収蔵されている漢字について
・大漢和辞典(㈱大修館書店発行)・・・・・・50305字
・康煕字典・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49188字
・Unicode・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20902字
・新字源(㈱角川書店発行)・・・・・・・・・・・・・・・約9900字
・中華字海・・・・・・・・・・・・・・・約86000字
一言で言ってしまえば、「ない漢字はない」ということでしょう。漢検1級の範囲の漢字も、もちろんすべて収録されていることになります。このブログでも、機種依存文字を表示したいときなど、時折利用させていただいています。使いたい場合には部首や総画数などから検索し、目的の漢字をダウンロードして使うことになります。欲を言えば、通常の音訓で検索できるとさらに便利だと思いますが、それはないものねだりというものでしょう。このデータベースの構築にどれほどの時間と労力がかかったかを想像すると、気が遠くなります。大変な偉業ですね。
なお、ホームページなどで使用する場合には、
・「島根県立大学e漢字フォント」であることを記すこと。
・その際、リンク用バナーを使用すること。
が求められています。表示例が示されていて、
このページでは、島根県立大学e漢字フォント

といった表示をしてくださいとのことですので、使用される際はご留意ください。