goo blog サービス終了のお知らせ 

漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

古今和歌集 0812

2022-01-19 19:46:44 | 古今和歌集

あふことの もはらたえぬる ときにこそ ひとのこひしき こともしりけれ

逢ふことの もはら絶えぬる 時にこそ 人の恋しき ことも知りけれ

 

よみ人知らず

 

 逢うことがまったくなくなってしまった時にこそ、本当にその人が恋しいということがわかるのであるよ。

 「もはら」は現代語の「もっぱら」で漢字では「専ら」と書きますね。ひたすら、まったくの意の副詞です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。