旅客船「マリンラビットⅡ」は、休暇村大久野島が運航している船舶です。
一般財団法人休暇村協会が運営する休暇村大久野島が運行する船舶です。
休暇村大久野島は、大久野島(広島県竹原市忠海町)唯一の宿泊施設です。

休暇村大久野島の同船は、忠海港(広島県竹原市)-大久野島(広島県竹原市忠海町)の航路を運航しています。

休暇村協会・旅客船「マリンラビットⅡ」

復路はフェリーではなく、敢えて(?)旅客船に乗船しました。

竣工:平成10年(1998年)、建造:アジアンクラフト(フィリピン)

同船はフィリピンで建造され、御島運輸(愛媛県今治市)による運航を経て休暇村協会へ移籍してきました。

就航:平成16年(2004年)2月28日

総トン数:19トン、航海速力:16.5ノット

早めに乗船させて頂きました。

「船尾部」

旅客定員:27名、船員:2名

「操舵室」(左席)

「操舵室」(右席)

「客室」

定刻に従い離岸し、大久野島・第二桟橋を出港します。

航路途中、今治造船株式会社広島工場(広島県三原市幸崎能地)が見えました。

忠海港(広島県竹原市)に入港します。

大三島フェリー「第三おおみしま」とすれ違います。

着岸します。

敢えて(?)の旅客船への乗船でした。(^_^v
航程15分の船旅でした。
短い航路でしたが、快適な運航に感謝ですね。
ありがとうございました。
ヾ(●´□`●)ノ【゚+。・oアリガトウo・。+゚】ヾ(○´□`○)ノ
<JR西日本・呉線/忠海駅>

「JR西日本227系電車」【普通・三原行き】
一般財団法人休暇村協会が運営する休暇村大久野島が運行する船舶です。
休暇村大久野島は、大久野島(広島県竹原市忠海町)唯一の宿泊施設です。

休暇村大久野島の同船は、忠海港(広島県竹原市)-大久野島(広島県竹原市忠海町)の航路を運航しています。

休暇村協会・旅客船「マリンラビットⅡ」

復路はフェリーではなく、敢えて(?)旅客船に乗船しました。

竣工:平成10年(1998年)、建造:アジアンクラフト(フィリピン)

同船はフィリピンで建造され、御島運輸(愛媛県今治市)による運航を経て休暇村協会へ移籍してきました。

就航:平成16年(2004年)2月28日

総トン数:19トン、航海速力:16.5ノット

早めに乗船させて頂きました。

「船尾部」

旅客定員:27名、船員:2名

「操舵室」(左席)

「操舵室」(右席)

「客室」

定刻に従い離岸し、大久野島・第二桟橋を出港します。

航路途中、今治造船株式会社広島工場(広島県三原市幸崎能地)が見えました。

忠海港(広島県竹原市)に入港します。

大三島フェリー「第三おおみしま」とすれ違います。

着岸します。

敢えて(?)の旅客船への乗船でした。(^_^v
航程15分の船旅でした。
短い航路でしたが、快適な運航に感謝ですね。
ありがとうございました。
ヾ(●´□`●)ノ【゚+。・oアリガトウo・。+゚】ヾ(○´□`○)ノ
<JR西日本・呉線/忠海駅>

「JR西日本227系電車」【普通・三原行き】